記事一覧
この世で一番かっこいい私のヒーロー #いまから推しのアーティスト語らせて
「好きになる姿は坂を転げ落ちるようだった」
「今日ライブだったの!?結婚式招待してごめん!!」(新郎の土下座未遂)
「髪の毛の先まで楽しそうだったよ」(ライブでの私)
「どういう状況だよそれ」
言われた本人までもが戸惑うようなことを幾度となく言われて来ました。
24時間365日、彼のギターを見ていてもきっと飽きないだろうと思います。
「ねえさんは常軌を逸してるからね」(←New!!)
まったく
THE KEBABSファンへ送るPUFFYのすゝめ
こんばんは、こんにちは。
個展期間中ですが、ガッツリ趣味エントリでいかせていただきます。
10月17日対バンにむけて、THE KEBABSファンへ送るPUFFYのすゝめ
今までもTHE KEBABSや新井弘毅に関しては他にいろいろ書いていますが…
お前がなんで「PUFFYを」薦めるんだよ!!ということを思われるかもしれませんね…
PUFFYは結構ずっと聴いている大ヒットとなったJET CDは
年始早々、ロックンロール
あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いします。
ヘッダーだけ新年よろしくウサギにしましたが、まったく新年関係ないnoteです。
12月に発売されて以来、他のアルバムが聴けないほどの良いアルバムに出会ってしまった。
町田直隆「不良の音楽」サブスクは上のリンクからどうぞ。
町田直隆さん、ちょこちょことライブにお邪魔していて、今やっているmoke(s)というバンドは結構な頻度で
CIVILIAN「吐きたい僕と世界のはなし」考察
そもそも何について書くのか…CIVILIANによる【コンセプトワンマン】が開催されました。
そのタイトルを「吐きたい僕と世界のはなし」といいます。
ただのワンマンライブではなく、単なるライブですらなく。
それはひとつの映画でもあり、舞台や物語であったように思います。
実際、舞台のブザーからステージは始まるのでよりその印象が強かったです。
ワンマンライブは「僕編」と「世界編」の2日にわけて開催され
占いは未来予知なのか
占いエントリ、前も書いたのですが、ちょっと「信じない」人の中には
「知らない」からなんだろうなというのを見たので
自分なりに「誤解」を書いておこうかなと思います。
だからと言って信じろ、なーんて無粋なことを言うつもりはありません。
俺が占いはインチキだと思う理由。
そんな未来予知的な事ができるのになぜ路上でやったり、有名になったとしても本出したりテレビ出たりするの?と思うから。
その能力を使う
準グランプリをいただきました
投稿コンテストに参加していたnoteで準グランプリをいただきました!
「いまから推しのアーティスト語らせて」という投稿コンテストでした。
人生で初!!賞をもらったよ!!!!
こちらのnoteです。
いいねマークの横に受賞マークついてる!!!!!
5時間悩んだ末に推しである新井弘毅氏への想いを客観視して良さを伝えることが不可能だと悟ったのですが、講評を拝見するにそれができてこそ推しのすごさが
「わかられてたまるか」ー音楽に救われる日々
今日はシンガーソングライター、ヒグチアイさんのインストアライブに行ってきました。
アルバム「一声讃歌」の発売記念イベントでした。
いやぁ…素敵でした。
アルバムの最後に「ラブソング」という曲が収録されています。
そのタイトルの甘さとは違い、辛い言葉が並びます。
誰かを救う うたをかきたい
なんて言うくせに 救われたことがない
アートは人を気持ち良くさせるためだけのものだと思われることが多い