#教育
「IQ」によって生きやすさが変わる?〜「ケーキの切れない非行少年たち」のマンガを読んで、考えたこと
3歳男女双子子育て中のゆちです!
「ケーキの切れない非行少年たち」という作品のマンガバージョンを、マンガアプリで偶然少し読んでいたのですが、
その内容が驚きでした。
罪を犯し少年院に入った子供達。
その中には「反省以前の子ども」が沢山いるのだといいます。
「(シンプルな図円をケーキと見立てて)ケーキを平等に3等分して下さい」という問題に、ほとんどの人はメルセデス・ベンツのロゴのような図を思
『怖い』けど『羨ましい』多様性ワールド〜「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」ブックレビュー
3歳男女双子子育て中のゆちです!
少し前に話題になってた本だから読んでみたいなと思って手にとった「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」。
小説だと思ってたら、イギリスに住む著者ブレイディみかこさんが息子の中学校生活の様子の一部を綴ったエッセイでした。
しかし、このエッセイがこれまたなかなか面白くて!
読み進めるほどグイグイ惹き込まれる自分がいました。
そして、子育てをしている私には、