- 運営しているクリエイター
記事一覧
maxmsp max8 入門 MSP編9 フィルタ1
今回はフィルタを見ていきます。
フィルターとは?
フィルターは、信号の一部の周波数を強調したり抑えたりする機能です。
主なフィルターの種類
• ハイパスフィルター:指定した周波数より低い音をカット。
• ローパスフィルター:指定した周波数より高い音をカット。
• バンドパスフィルター:特定の範囲の周波数だけを通す。
• ノッチフィルター:特定の周波数帯域だけをカット。
カットオフ周波数:
maxmsp max8 入門 MSP編10 フィルタ2
双二次フィルタ biquadフィルタ
biquad~フィルタは柔軟にさまざまなフィルタを作成できるオブジェクトですが使い方が難しいかもしれません。
biquad~はフィルターの係数のパラメータを設定するとさまざまなフィルタを作ることができますが係数の計算は多少、信号処理の知識が必要です。
以前行ったワークショップのbiquad~などの資料
代わりにfiltergraphなどのオブジェ
maxmsp max8 入門 MSP編2
動画です。
テストトーン
mspでとりあえずサイン波を鳴らしてみます。mspはストライプのパッチコードで繋がれています。cycle~はサイン波を出力するオシレータです。
*~ 0.5すると音量が-6dBになります。
ezdac~に繋いで聞こえるかどうか確かめてみます。scope~を使うと波形を確認することができます。
オーディオ出力と安全対策
dac~やezdac~に最終的に繋ぐ
maxmsp max8 入門 MSP編1
動画です。
導入
maxでオーディオ処理を行うオブジェクト群はmspと言います。mspオブジェクトはmaxオブジェクトと同じようにパッチコードで接続されます。
maxオブジェクトはmaxオブジェクトと異なりオブジェクト間で継続的な関係を持ちます。信号ネットワークと呼ばれます。
例えば下ではナンバーボックスは0.75という値を認識していません。bangが送られて初めて0.75という値が送られ
poly~を使ったオーバーサンプリング max/msp max8
poly~を使うとオーバーサンプリングができます。
up 倍数でサンプルレートの何倍かを指定します。 64倍のオーバーサンプリングです。右にサンプルレートを表示しています。
pwmと平滑化による擬似アナログをオーバーサンプリングで試しています。
pwm信号を作りローパスフィルターで平滑化することで0と1の信号から擬似DACを作ってみています。
thresh~を使ったシュミットトリガーインバーターの作成と矩形波 max/msp max8
thresh~はシュミットトリガー特性を持つオブジェクトです。
上と下のしきい値が異なります。
==~ 0を使うとシュミットトリガーインバータのような挙動になります。
シュミットトリガーインバータを用いた発振回路というものがあります。
コンデンサの代わりに出力を小さくして+=~を繋ぎ値をゆっくり加算するようにします。
tapin~ tapout~でフィードバックループを作りthresh~の