
ある日突然、夫が適応障害になりました⑤~娘の愛~
夫の日記を紹介します。
適応障害になって苦しんでいる旦那さんだけでなく、家族がおられる方々にも、ぜひ読んでいただければ幸いです。
適応障害になってから、気づいたことがある。
それは「子どもはしっかりと親のことを見ている」ということである。
休職前の自分を振り返ってみると、いつも子どもの前では強がっていた
「父親として、弱みを見せてはいけない!」と勝手に思っていた
ある時、娘が「これ、あげる」と私にあめ玉をくれた
妻から聞いた話なのだが、そのあめ玉は娘が習い事の先生からもらった物でとても大好きなあめ玉らしい
娘は、自分の大好きなあめ玉をあげて、私を元気づけようとしてくれたのだ
言葉には出さなくても、娘は私の異変に気づいていたのだ
私は、この出来事をきっかけに家族の前で強がることをやめようと思った
強い自分だけでなく、弱い自分も見せる中で、「これがあなたの父親だ」ということ(生きざま)を伝えることが大切なのではないかと思った
「自分が家族を支えて生きていく!」から
「家族みんなで支え合いながら生きていこう」
このことに気づかせてくれた、私の愛する娘へ
本当にありがとう
いいなと思ったら応援しよう!
