![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86492678/rectangle_large_type_2_31fc9528ca8d76e4ff195050fb284c3c.png?width=1200)
ある日突然、夫が適応障害になりました㊹~物を買う時のこだわり~
30代小学校教師の夫の日記を紹介します。
適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦那さんだけでなく、
家族がおられる方々にも、ぜひ読んでいただければ幸いです。
私が物を買う時のこだわりは、いくつかある
その1つに「自分のモチベーションが上がるものを買う」ということがある
イメージは絵本や映画にある「シンデレラ」だ
最初は、お世辞にも素敵とは言えない服を着ていたシンデレラが
魔法の力によって、ドレスアップする
その時のシンデレラの表情は、とてもイキイキして輝いていた
まさに、
物(魔法)によって、シンデレラのモチベーションが上がった瞬間である
私は最近、金色のバングルを買った
たまたま読んだ本に、私のラッキーカラーが金色と書かれていた
試しに、何か金色の物を身に着けようと思い、探していた時に
金色のバングルと出会った
バングルと言えば、女性が身に着けているイメージが強いかもしれない
しかし、そのバングルは、男女兼用と記載されていた
私は、「これだ!」と思い、すぐに購入した
今は、そのバングルを右手首に着けている
そのバングルをつけていると、やる気が高まり、
物事を考える時に、ペンがスムーズに動くことが多い
気持ちの問題かもしれないが
このバングルが自分のモチベーションを上げてくれていると実感している
「安い物」、「質が良い物」、「オシャレな物」など
世の中にはいろいろな物が存在する
いろいろな物があるのと同じように
いろいろな基準を持った人たちも存在する
「これだ!」と自分が思う基準を見つけ
その信念や価値観を貫くことを
これからも大切にしていきたい
いいなと思ったら応援しよう!
![YouYu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82368347/profile_bd6032417d20e5873ab42d638cf69679.png?width=600&crop=1:1,smart)