![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90224003/rectangle_large_type_2_4ca0c1d44bdaea6c1f65164da5d1a8cf.png?width=1200)
ある日突然、夫が適応障害になりました75~家族で掃除大作戦~
30代小学校教師の夫の日記を紹介します。
適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦那さんだけでなく、
家族がおられる方々にも、ぜひ読んでいただければ幸いです。
家での時間を楽しくするための方法として
休みの日は、家族で掃除をしている
ただ掃除をするのではなく
家族それぞれにミッションを与えるという工夫をしている
我が家では
「掃除大作戦」
と呼んでいる
ルールは
それぞれが自分で持ち場を決め、その場所を徹底的に綺麗にする
決めた場所の掃除の仕方や綺麗さは自分で決める
誰も口出しをしたり、文句は言わない
という3つである
娘と息子には
「掃除道具」とは言わず
「部屋をピカピカにする武器」と言って
私が王様になりきって手渡す
「武器」という言葉にワクワクするのか娘も息子も大喜びである
もちろん
親も手を抜かず
徹底的に部屋を綺麗にする
子どもたちに
「部屋を綺麗にしなさい!!」
とガミガミ言うより
ゲーム性を持たせて一緒に取り組む方が断然楽しい
そして
1番大切なのは
自分なりに考えて掃除をした娘と息子をたくさん褒めることだ
褒められると子どもは嬉しくなり(自信を持ち)
自分から掃除をするようになる
まさに良いことづくめである
少しの工夫で
日常生活は「家族とのかけがえのない時間」に変化する
そのような素敵な時間を
これからも探しつづけていきたい
いいなと思ったら応援しよう!
![YouYu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82368347/profile_bd6032417d20e5873ab42d638cf69679.png?width=600&crop=1:1,smart)