マガジンのカバー画像

Okinawa Dialog Event

7
沖縄県内のカルチャーを発信することを拠点に活動しているおきなわダイアログのイベントをお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

noteらしさ、やわらかさ体現した #note酒場沖縄

noteらしさ、やわらかさ体現した #note酒場沖縄

#note酒場沖縄  

Photo 古性のちさん

2月9日に、おきなわダイアログで開催された #note酒場沖縄 には、32名のかたがお越しくださいました。
#note酒場 沖縄はこちら。

第一部として、主催のことみさんから、「noteのいいところ」を教えてくださいました。

<ポイント01「感度の高い読者がいる」>

ことみさんは、ご自身を「グラフィックレポーター」と名乗るように、イベント

もっとみる
津波防災カード「flago」で、那覇市の新たな課題発見へ -Think!防災 vol03 イベントレポート-

津波防災カード「flago」で、那覇市の新たな課題発見へ -Think!防災 vol03 イベントレポート-

この夏、関西地方での台風21号、また北海道で地震が発生するなど、どの地域においてもいつ何時災害に見舞われるのか、先が読めない時代となりました。

2018年をふまえて、沖縄に住むひとでも防災を考えておくことは重要といえるのではないでしょうか。

9月24日に、ファシリテーターの當銘大樹さんとの共催で開催した「Think!防災 vol03」では、「海と共に生きよう。」をコンセプトに作られた津波防災カ

もっとみる
LINE BOOT Awards – Clova・BOTハンズオン+もくもく会!レポート

LINE BOOT Awards – Clova・BOTハンズオン+もくもく会!レポート

沖縄にかぎらず、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のなかで利用者が多いと言われる「Line」。

そんな、日常との親和性が高いLineを使って、大手企業や個人店舗で務めるひととその利用者とのコミュニケーションを円滑にできないものでしょうか。

今回、9月24日におきなわダイアログで「LINE BOOT Awards – Clova・BOTハンズオン+もくもく会!」が開催されました。講

もっとみる
おきなわいちば 高安編集長×アートディレクター山里真弓さん「おきなわいちばならではの“空気”を感じてもらうために。アートディレクターとして心がけている、3つのこと」

おきなわいちば 高安編集長×アートディレクター山里真弓さん「おきなわいちばならではの“空気”を感じてもらうために。アートディレクターとして心がけている、3つのこと」

空気をつくるーー

わたしたちの目には見えないけれども、たしかに脳裏に焼きつく。あのページをめくるたびに伝わる雰囲気を、いちどふれると忘れらない記憶となります。

沖縄には、さまざまな雑誌やフリーペーパーがありますが、なぜおきなわいちばの誌面から、やわらかな空気を感じるのでしょうか。

2018年9月19日に、おきなわダイアログで開催された「『おきなわいちば』を作ろう〜おきなわいちば編集講座〜」か

もっとみる
デザイン思考 〜ユーザー中心のプロダクト開発〜

デザイン思考 〜ユーザー中心のプロダクト開発〜

未来のイノベーションはこうしてつくる

沖縄で初開催。シリコンバレーで起業家やスタートアップがプロダクト開発に用いられるメソドロジー「デザイン思考」を体験するワークショップを行います。

講師の大見謝さんは現在、未来都市「サンフランシスコ」在中で、フリーランスとして活躍しています。「デザイン思考」のワークショップを通して、沖縄でこれからのイノベーションがつくれられるメソドロジーを体験してみませんか

もっとみる
58組踊(ゴーパチクミオドリ) vol.9海の日スペシャル<アフターパーティーあります☆>

58組踊(ゴーパチクミオドリ) vol.9海の日スペシャル<アフターパーティーあります☆>

お仕事帰りに、立ち寄ってほしい。
古典音楽のα波をガンガンに浴びれる、癒し系コンサート

国道58号線沿いできく
『58(ゴーパチ)組踊 vol.9〜海の日スペシャル〜』
演奏:仲嶺良盛
MC:キンピラゴボウ

58組踊の趣旨☆沖縄の伝統芸能「組踊」を10分程度に抜粋して
芸人のキンピラゴボウ(FECオフィス)の2人が聞き手となり、
「組踊」をカジュアルに観劇しようという企画です。

★はじめての

もっとみる
For Your English vol03 〜社会人の学び直しをサポート! 基礎からはじめる、英語学習(7/16 10:30〜12:00)

For Your English vol03 〜社会人の学び直しをサポート! 基礎からはじめる、英語学習(7/16 10:30〜12:00)

■□なぜ、For Your Englishなのか□■「英語を身に付けたい」「英語に対して苦手な意識を持っている」
そんな人たちに向けた英語学習のヒントを学べる「For Your English(あなたのための英語)」を開催します。

「あなたのための英語学習」をテーマに参加してくださったひとのニーズを伺いながら、次回のテーマを作成。

第2回めをふまえて、今回は社会人の学び直しをサポートできるよう

もっとみる