見出し画像

【感情デザイン】自分自身を知る~自己認識~

こんにちは!
株式会社アット・アップのユウセイ社長です!

記事をお読みくださり、ありがとうございます。

今週は、〈感情デザイン〉の記事を掲載していきます~!
※過去記事をご覧になっていない方は、是非チェックをお願いいたします!

「〈感情デザイン〉って何だろう?」と、
 少しでも興味を持っていただけると嬉しいです☺


▼ "自分自身" を知っていますか?


自分のことですから、誰よりも知っているはずですよね。
好きなこと、苦手なこと、気を付けていること、将来の夢・・・など。

自分自身を知り、自分自身を理解する

〈感情デザイン〉では、このことを、
【自己認識】
として大切な要素の1つとしています。

"自分の知っていることを知る"
"自分の知らないことを知る"
"自分が注意していることを知る"
"自分が望んでいることを知る"

この【自己認識】がしっかり出来ていないと、
自分がどうなりたいのか不明確だったり、自己概念が低くなりやすいです。

自分が何を望んでいるのか、どうなりたいのか、、
【自己認識】が明確になると、やるべきことがおのずと見えてきますね。

例えば、「素敵な販売員になりたい」と "自分の望む姿を認識" します。
では、その「素敵な販売員になる」には、どうしたらいいでしょうか?

「猫背だとかっこ悪いな、背筋を伸ばして姿勢よくしてみよう!」
「清潔感のある洋服を身につけたら印象がよくなるかも!試してみよう!」

など、自分の望む姿を実現する為に、行動が変わってきますね♩


▽ この〈感情デザイン〉はどこで学べるの?


本日は【自己認識】のお話しをしました!

実はこの【自己認識】の大切な要素以外にも、
〈感情デザイン〉にはなくてはならないものがあります。
それはまた別の記事でお話ししますので、どうぞお楽しみに♩

そして、この〈感情デザイン〉は、
弊社の【感情デザイン ベーシックコース】で学ぶことができます。

僕が講師を務め、感情デザインの基礎の部分からお伝えします。
また、オンラインでの実施の為、どこからでもご参加が可能です♩

下記に、お申し込み・詳細のリンクがございますので、
〈感情デザイン〉にご興味を持たれた方・気になる方は、
是非下記リンク先をご覧いただけますと幸いでございます。

これからの未来、感情をデザインして、
自分の目的・目標を達成してみませんか?


▼▼ 感情デザインベーシックコース申込・詳細はコチラ ▼▼


~~~ 1分でわかる感情デザイン ~~~


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

その他SNSでも活動していますので、
noteと併せて、是非チェック/フォローをお願いいたします!

▶Facebook:https://www.facebook.com/nagatomo.yusei
Twitter:https://twitter.com/up_yousay
Instagram:https://www.instagram.com/yousay_emotiondesign/
YouTube:https://www.youtube.com/@up_yousay

株式会社アット・アップ|SNS情報

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集