私の数学 心身の健康 ポークカレー
私の数学。青チャートの1章1は直ぐに終わったからまとめテストやってみた。相変わらずゴリ押しで全部解けたんだけど最後の山梨学院大の問題の2問目。計算だけでA4用紙全部使いそうになってやっと公式使う気になりました(笑)
自分で必要だなと思った時に覚えるのなら全然嫌じゃない。寧ろ楽しい。
頁戻して公式で解いてみようってやってたんだけど例題5だとどうしても暗算で解けちゃうから使う意味が良く解らない。例題6からなら良いかもって思ってやってたらR君が寄って来て『確かにRも3次式からしか公式使わないから一緒だね😗』だって。やっぱそうなんだ。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
『勉強より人との付き合い方とか心身の健康の方が大事』とか言われてもね。他者視点に関しては4歳で身につけてたしR君は #知性OE が高過ぎて『学べない環境に押し込まれてる状態』だと心を病んでしまう。好き放題学べる環境でやっと心身の健全さを保てる人間だって居るのだと知って貰えたら有難い。
只上の話は一般論としては言いたい事は解るんだけどね。『勉強=嫌だけど頑張ってやる物』なんて思ってる子のケアの話をしてるんなら大切な話なのかもしれない。でも今目の前に例外が居るんで其処ら辺支援者として口を出すなら宜しくって事は言っておきたかった。
ケアや支援の話になるとまず子ども側のタイプやタイミングはどうかと見る大人と自分ならこうか若しくは教科書にこう載ってた、だからこうと考える大人とに分かれる。プロとして働いてる先生や支援者の中で意外と後者タイプが多い。此れって少数派には寄り添わないつもりって事でいいのかな?
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
お昼は簡単ポークカレーに胡瓜のぬか漬け添えて食べてみた。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?