![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99594220/rectangle_large_type_2_b15fa31aff759a66635b6eb333ebd817.jpeg?width=1200)
今年初めての蒲公英 皆やってますよね 実行機能 ホームスクール英語 牛タンと菜の花
![](https://assets.st-note.com/img/1678076269034-7pLMcQbfXJ.jpg?width=1200)
今年初めての蒲公英。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
『普通こうする物ですよね』とか『皆やってますよね』って言い回しで人を動かそうとして来る人は親子で苦手。私は『強制なんですか』って聞きたくなるんだけどどうやらR君も同じらしい。学校の先生に言ってみたら『強制ではないんだけどね』ともごもごしながら言ってもう一度最初の台詞に戻るらしい。
『強制出来る法律とかないんならしつこく言って来ないで欲しいよね😗根拠はなんですかとか聞いても皆やってるからとか言うんだよ!信じられる!?全然根拠じゃないじゃんね😳』と驚いてるR君。そうだよねぇ。根拠なんて言える筈無いし吃驚する程日本語通じない先生が結構居るんだよねぇ💦
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
数々の法律を暗記して暗唱出来る事と生活の中で法律を使って危機を乗り切るのとは違う事なんだよなぁ。あらゆる分野の知識を暗記してても実行機能が伴わなかったら『使う』って所が動かないんだから意味が無い。かと言って『出来ないと駄目』なんて言ってもやれる様にはならないから難しいんだよね。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
![](https://assets.st-note.com/img/1678163235232-JkT19onCQh.jpg?width=1200)
#ホームスクール英語
CNA(シンガポール)NEWSがお気に入りのR君。NEWS読むのがBBC(英国)NEWSやABC(アメリカ)NEWSより速いらしい。聴き取りの勉強するのに良いんだって。後ろに書いてあるロシア語をロシア語版アブクドで読んでみると英語とほぼ一緒の発音の単語があって面白いらしい。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
![](https://assets.st-note.com/img/1678097213043-lMoDmRuCZH.jpg?width=1200)
牛タン柚子塩を喰らう。
![](https://assets.st-note.com/img/1678331909528-F0iIYXGJnW.jpg?width=1200)
菜の花の辛子和え。
春の香り。