見出し画像

いつも笑って損はない顔相大事(生きるは明るい:ビジヨガ通信)

おはようこ🎵 ありがとう(*´∀`)♪


顔相は大事

「いつも笑顔がいいよ」幼いときは、感受性が強過ぎていつもメソメソしていた。父や母は笑顔でいると「いいよ」と教えた。
笑顔でいれば誰かしら声をかけてくれる。笑顔でいれば心地よいことを知る。
そのお陰で周囲に良い仲間が溢れてくるんだ。

さて、実際、心根が意地悪な人はなんか臭う。これは臭いとかではないのよ。胡散臭いと言うもの。そして顔相が変容する。これが恐ろしいねぇ。
いいひとは装って近づいてきたけど、中身ちゃうやん!って思うパターン。
こんな方がいらしたら、早々に縁を切りましょう。被害しかありません。
我慢とかやめてください。

戦い系でファイター、エネルギッシュな顔は自信に満ち泡ふれる。これは男性によく現れる。今日の勝負どころが見えてくる。大きな仕事していますね、なども表情で伺える。外に出て戦うモードは遺伝子的理由があるように感じる。

猫ちゃんにも機嫌良い顔、不満な顔が、恐れている顔、それぞれあって可愛い。逆に顔相が豊かであると感じる。
今、最高に幸せなんだね〜が素直に表現できている。

目が綺麗というのは鉄則

目の中に澄んだ光が見えると、この人本当に心が純真で綺麗なんだなぁ〜と理解できる。逆に、例え笑顔でも目の奥の濁りが気になる人もいる。見てきた世界はその人がチョイスして生きてきた証で、人格形成でもある。
誰一人として他人のビジョンを統一することはできないから。常日頃、綺麗な物を見て生きていれば内側から出てくるオーラも輝き出す。

笑顔って、どうしたらいいの?

口角が上がっているか?これは不自然からスタートすることになるでしょう。頬の筋肉もお疲れになるでしょう。血行も良くなり肌艶も輝き出します。そこから人生の歯車が動き出したらスタートラインに立ったわけです。
性格的に恥ずかしいとか思う人もいるかもしれませんが、つまらないことがあったら逆に口角上げてみて。なんだかどうでも良くなってきます!是非ともおすすめですよ!


長女ちゃんとデヘデヘいつも笑っている



優しさ 路をつなぐヨガ


内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…


#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #ダイエット #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできるこ


いいなと思ったら応援しよう!

ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師
写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。

この記事が参加している募集