![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166807597/rectangle_large_type_2_ffe3614e9a36656a9e81cf49ca2a7755.jpeg?width=1200)
我慢してマッチ売りの少女にならない(生きるは明るい:ビジヨガ通信)
おはようこ🎵 ありがとう(*´∀`)♪
ずっと苦しかったこと
内側に潜んでいる自分だけの感情や潜在意識は、知らず知らずのうちに溜め込んでしまい、「苦悩」や「悩み」として形を変えることがあります。例えば、幼い頃に誰かから傷つく言葉を受けた経験や、期待を裏切られた時の悲しみを、忘れたふりをして無理に押し込めてしまうようなことです。苦しいから封じ込めたはずのそれらが、何かの拍子にえぐられると、痛みを伴うため、大抵は見て見ぬふりをしてしまいます。例えば、親に言われたくないことを言われた際、怒りが込み上げてぶつけてしまうことがありますね。それは、親だから許してもらえる関係性に甘えたり、怒りの吐け口を家族に向けてしまったりすることがあるからです。しかし、それすらもできず、自分の心の深い闇に沈めた場合、その闇から解放される必要があります。
何が原因なのか?
多くの場合、その苦しみの原因すらも、例えば「自分が悪かったのかもしれない」と思い込むことで正当化したり、「そんなことは気にしなくていい」と無理に忘れようとしたりして、闇の核心に触れることができなくなります。この闇を誰かと共有できるでしょうか?また、自分の痛みを自分のことのように感じて共感してくれる仲間はいますか?そこが非常に重要です。大人になってどこにも吐け口がない状況では、理性で感情を抑え込み、本当の自分の声を聞くことなく、解放しないままでいると、「孤独」を深く感じるようになります。しかし、それほど苦しむ必要はないのです。
マッチ売りの少女にならない
クリスマスの季節になると、幼少期に衝撃を受けた童話「マッチ売りの少女」を思い出します。この物語に触れたとき、幼い私は少女が寒さに震えながらマッチを擦る場面を、まるで自分がそこにいるように感じ、心が締め付けられました。その悲しい結末に涙が止まらず、どうしてこんなに残酷な物語を語るのだろうと混乱しました。しかし、物語の本質は、貧困や社会の無関心に対する警鐘であり、夢や希望、そして愛の価値を描いています。少女が寒さの中で見た幻想は、厳しい現実との対比を際立たせ、心の豊かさや愛が人生の本質的な価値であることを伝えています。また、クリスマスという背景を通じて、祝祭の陰で取り残される弱者への思いやりを問いかけています。この物語は、社会の在り方や私たち自身の行動を省みる機会を与えてくれるものです。
自分を許し、繋がりを信じる
子供という弱者に限らず、大人であっても孤独や心の貧しさに悩むことがあります。大切なのは、人との繋がりを信頼し、自分自身を受け入れることです。自分の感情を押し殺さず、苦しみや悲しみを手放して、笑顔の日常を自分に許してあげてください。心の重荷を軽くすることで、たとえば、大切な人と穏やかな時間を過ごしたり、自分の好きなことに熱中したり、自然の中でリフレッシュしたりといった、心が満たされる瞬間を増やすことができるのです。
あなたには力がある
どんな苦しみも孤独も、あなたが向き合い、解放しようとする意志があれば必ず乗り越えられます。自分を信じてください。あなたの心の中には、どんな困難にも立ち向かえる力が宿っています。その力を呼び覚まし、自分らしい人生を築いていきましょう。一歩踏み出すことで、未来は必ず変わります。
〜*************************〜
MOMOYO’s ドラゴン・アウェイクセミナー、サイキックセッション受講終了
並木良和 CIELO 中級クラス修了
MOMOYO’s エマネーションアチューメント3回受講終了
公式:霊視霊媒相談 (ミディアムサイキックヒーラー)
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい
優しさ 路をつなぐヨガ
内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい
いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ
バランスよく、心身共に健康であり続ける
YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…
#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #ダイエット #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできること
いいなと思ったら応援しよう!
![ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20674030/profile_53d98998b01b293ea6569debd096bd8b.png?width=600&crop=1:1,smart)