見出し画像

肯定して Happyか否定してHappyか?(生きるは明るい:ビジヨガ通信)

おはようこ🎵 ありがとう(*´∀`)♪


肯定して Happyか否定してHappy…?

USから来日したバレエワークショップでは、Leo先生は、自己肯定感を満たしていきます。
「君は美しいバレリーナだよ」「このクラスは素晴らしいエレガントクラスだよ」って褒めまくる。これは一人一人に声かけします。

オールレベルでのレッスンで、初心者に向けたレベルだからこそ、その基本の動作に何を自分で見出すか?と言った感じ。
彼が若い時に海外でバレリーナとして活躍中に出会った仲間の日本人女性が来日のサポートする先生で、ドイツバレエ団でプリンシパルにのぼり詰めた方でした。
レッスン中はその先生のサポートもあり、ピアノ伴奏でのレッスンは贅沢な環境でした。

バーレッスンからセンターレッスンへ

彼はUS在住の華僑でありお母様お祖母様、ご家族の愛情が注がれた存在であることは間違いなくて、誰に対しても優しく言葉かけも全力であること。常に感謝の言葉が出ること。とても日本を愛しパンデミック前は来日回数も多くスピリットがクリアで輝いていることが全てを物語っています。

「〇〇先生(日本)、このクラスは素晴らしいバレリーナのクラスだね」と彼は盛り上げる。
「 …」日本の先生はコメントに詰まる。
クラスの空気が …

そうなんです。褒める習慣がないと言葉に詰まるんです。別にこれは悪くもなく良くもなくといったことなんですが。
日本では褒めて伸ばすと言ったバレエのスタイルには程遠い気がします。

子育て(人育て)も同じ

「素晴らしいよ、天才だよ」って育てると自己肯定感に満ちた自信が備わってきます。幼いうちに根拠のない自信がついて原動力になると親も信じることではないか?と考えます。
その背後に家族や先祖の姿が見えてくる、そんなオーラを味方につけている人ほど強い!エネルギッシュだ感じるのです。

これが会社の仲間でも同じこと。いつも叱ってばかりでは萎縮してしまい最高のパフォーマンスは引き出されません。失敗は学びであり、どこをフォローしてあげれば成功体験になるのか?を上司が学び環境を整えるとチームはうまく起動していきますよ。

優しさ 路をつなぐヨガ


内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…


#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #ダイエット #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできるこ

いいなと思ったら応援しよう!

ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師
写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。

この記事が参加している募集