![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108894754/rectangle_large_type_2_03e8821a5b4be5d7be6c645959775b9a.jpeg?width=1200)
子どもの水筒に何を入れたらいい?~夏場の水分補給~【乳児期・幼児期・キッズ】
みなさんこんにちは⛅
優歯科クリニック・管理栄養士の「みっふい~」です🐇
これから始まる夏に向けて、お子さんの水分補給についてお話したいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1687402233648-wdF5KHmI36.png)
子どもは大人よりも脱水症状になりやすい!
子どもは、大人よりも体内の水分量が多い分、脱水症状になりやすいです。
不足しないように水分補給がとても重要です🦁
![](https://assets.st-note.com/img/1687402276228-rYxxs570YU.png)
水分が摂れているか確認するには?
お子さんが水分を十分に摂取できているかは、尿の色で確認することができます。
尿の色が薄い黄色であれば、水分を十分に摂取できている証拠です✨
尿の色が濃い黄色🟡や茶色🟤であれば、水分が不足している可能性があります。
お子さんに持たせる水筒の中身は何がいいの?
お子さんに持たせる水筒の中身のおすすめは、
ズバリ!
*水
*麦茶
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687402419092-lGuFCyZNgZ.png)
大麦には体を冷やす働きがあると言われており、熱中症対策におすすめです。
【NGドリンク🧃】
×緑茶
麦茶が良いなら緑茶も!と思いがちですがカフェインが入っているため利尿効果があるのでおすすめできません🍵
×スポーツドリンク
スポーツドリンクも入れがちですが、むし歯のリスクが高まります🦷
500ミリリットルのペットポトル1本の中には
スティックシュガー5本分ほどの砂糖が入っていますので注意です⚠
おこさんの水分補給は、健康的な成長ために重要です!
こまめに水分補給して、幼児の健康を守りましょう❣
参考になりましたら、ぜひ記事に「スキ」をお願いします🌻
参照:
・環境省「子ども(幼児・園児)の暑熱反応特性と熱中症対策」https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/sympo/20220707_6.pdf