見出し画像

朝起きられない子どもが増えている

朝ベッドから起き上がることができずに、
学校に行けない子どもが増えています。

この子たちは、決して甘えているとか、
怠けているわけではないのです。
起きたくても、身体が思うようにいかないのです。

立ち上がろうとすると、
めまいがしたり気持ち悪くなったり、
激しい頭痛や腹痛に襲われたりします。

病院に行くと「起立性調節障害」と
診断される事が多いようです。
自律神経の病気です。

その根本には、副腎疲労が
隠れているのではないかと考えます。

副腎という臓器が疲労することで
コルチゾールが出ずに、
血圧も体温も上がらないから
起き上がることができないという状態です。

コロナの影響で、自粛生活が続き
生活リズムが乱れたことや
休校明けの授業スケジュールに
ついていけない事へのストレスもあるでしょう。
友だちと思うように会えない事や
部活動の自粛も子どもにはストレスになります。

コルチゾールは規則正しい生活リズムの中で
上手に分泌されるホルモンであり、
ストレスをやっつける役割があるので、
これまで経験したことのないコロナ禍の状況では、
分泌リズムが乱れて、分泌量が減るのは当然だとも言えます。

そうなると、副腎が疲弊し、
だんだんとコルチゾールが出なくなってしまって、
結果的に朝起きられなくなってしまうという流れです。

朝起きられるようになるには、
副腎をケアして、朝にコルチゾールが出るように
対策してあげることが必要です。

まさにこの話をセミナーではずっとしています。
2月28日(日)に開催する【こども睡眠講座】でもお伝えします。

お子さんの朝の様子が気になる方はぜひご参加くださいね。
Zoomなので、ご自宅でお子さんと一緒に参加もできますよ。
詳しくは、こちらのブログもご覧ください。
https://ameblo.jp/youevolve/entry-12654775189.html
お待ちしております。


こども睡眠カウンセラー協会 マスター講師
親と子どものための睡眠専門家 椎葉 ゆう子




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?