![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88915821/rectangle_large_type_2_b8ba081a19298da56ec7a754b7c4261c.jpeg?width=1200)
肩上げ体操で元気な目覚め
目覚めは、お布団で肩上げ体操をしよう!
あお向けのまま、敷き布団の上をスライドさせるように右肩を上に上げて、元の位置に戻します。
今度は左肩も同様におこないます。
これをくり返しやってみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1665657001077-z86LOZXUfm.jpg?width=1200)
肩甲骨回りがこり固まっていると、背筋も伸びにくく胸が開きません。
背中が丸まってしまうので、元気もわきにくいです。声も小さくなります。
肩上げ体操で肩甲骨回りをゆるめて、姿勢を整えましょう。
元気なおはようから、今日をスタートできます。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子
目覚めは、お布団で肩上げ体操をしよう!
あお向けのまま、敷き布団の上をスライドさせるように右肩を上に上げて、元の位置に戻します。
今度は左肩も同様におこないます。
これをくり返しやってみましょう。
肩甲骨回りがこり固まっていると、背筋も伸びにくく胸が開きません。
背中が丸まってしまうので、元気もわきにくいです。声も小さくなります。
肩上げ体操で肩甲骨回りをゆるめて、姿勢を整えましょう。
元気なおはようから、今日をスタートできます。
しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子