
【中華うま煮風 豚白菜】電子レンジのみで作れます!
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回ご紹介したいのは、中華うま煮風 豚白菜。
今回は電子レンジ調理なので、ガス台を使わないので結構楽です!
それでは準備するものです!
・白菜 1/4
・シイタケ 1~2個
・豚肉 120~150gくらい
※バラの薄切りがおすすめ
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・醤油 小さじ2
・水 大さじ4
▼最後の仕上げ用
・ごま油 小さじ2
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2
・黒コショウ 少々
豚肉は食べやすい大きさに、白菜は適当にザク切り、シイタケはスライスします。

①耐熱ボウルに以下の調味料を入れてよく混ぜます。
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・醤油 小さじ2
・水 大さじ4

②さらに白菜(芯はできるだけ下の方に入れる)とシイタケを入れます。

③さらに豚肉を広げて並べます。

④ボウルの両端を空けた状態でラップして600Wで12分加熱します。

⑤加熱している間、片栗粉を水で溶いておきます。
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2

⑥加熱が完了したら、水で溶いた片栗粉と、ごま油小さじ2を入れてよく混ぜます。

⑦ラップをしないで600W 1分さらに加熱します。

⑧加熱後よく混ぜて、黒コショウを好きな量だけ振りかけ、器に盛り付けて完成です!

今回もテレビで見た料理を、私なりにアレンジしたものですが、さらにここに人参を加えてもいけそうな気がします。味としては中華丼ぽいので、もう少し具を増やして調味料を調整すれば、レンジのみで中華丼みたいなアレンジも可能かもしれません(どこかでやってみます)
ちなみに、レンジで加熱する場合、厚めの豚肉は固くなりやすいので、薄切りがおすすめです。
以上、電子レンジのみで作れる「中華うま煮風 豚白菜」の作り方を紹介させていただきました!
※私の料理のレシピ・食のお役立ち情報はこちらにまとめてます!
いいなと思ったら応援しよう!
