超簡単!超時短!うにバターで和風パスタを作る
このうにバターちょっと前はKALDIにしかなかったのですが、最近はスーパーのバターコーナーに普通に置いてあるのはご存じでしょうか?
こんな感じでそのままごはんにかけても美味しいのですが、うにバターを使うと和風パスタがすごく簡単に出来るので、今回はウニバターを使った和風パスタの作り方を紹介したいと思います!
用意するものはこちら!分量は大体2人前でこれくらいです。明太子はスーパーによく売ってるかねふくのやつを使ってます。
①パスタとベーコンを茹でます。うちは電子レンジでパスタとベーコンをこんな感じで一緒に加熱してます。
※ベーコンはなしでも全然OKです。
②パスタがゆであがったらボールに移しましょう。
※うちはボールで加熱しているので、ボールをそのまま利用します!
③うにバターを大さじ1.5~2くらいを投入してパスタに和えます。
※分量はパスタ160g(2人前)の目安です。
適当に万能ねぎを入れて更に混ぜます。
皿に移して、明太子・きざみのりを投入して完成!
どうですか?めっちゃ簡単じゃないですか?
やってる事は、麺を茹でて、うにバターを混ぜて、合いそうな具をトッピングしてるだけ!
ちなみに味と香りは「うにせん」をイメージしてもらうのが一番良いかもw
いいなと思ったら応援しよう!
ほとんどの記事を無料で公開しているので、めっちゃ投げ銭欲しいです!100円大歓迎!