
日々の四苦八苦からの解放
日々自分を苦しめるマイナス思考やネガティブな言動。
それらは日々蓄積されるストレスを発散するためのものかもしれない、だから生きる上で少なからずそうした行為は必要なものだろうと誰もが思い違いあきらめる。しかし必ずしもそうではなく、何も考えず大人しくするという選択肢もあるのだ。
『何もしない』のは、負の連鎖を断ち切るための立派な行動だ。
苦しみから解放されるための第一歩は、自身の選択により、何もしないことで心の静寂を取り戻すことだ。
決して将来のための勉強とか、仕事のためとか、お金のためとかじゃなく。まずは、いま自分の心のために勇気ある選択をするのだ。
いまを変えられる人は、自然と未来も変えられる人だ。
変わらなければならないのではなく、自然に変わっていくものだから。
刻一刻と流れる人生の中で、一体いつまで大人しくしていればいいのか。結局そんなのその時にならねばわからぬもの、だから焦りは禁物。
でもそのためにもお金が必要でしょ?
月末には生活のための支払いがあるんだし、それはそう。
ではなぜそうなったのか、という点について思いめぐらせてみよう。
きっとおそらく、周りに促されるように自分と無関係の勉強や仕事や言動をこれまでしてきたはず。そしてその結果、自分の中にネガティブなエナジーを蓄積させ続けた上に、ごく当たり前のようにネガティブな思考や言動を繰り返したのではないだろうか?
自分が出したネガティブな業は、巡り巡って必ず帰ってくる。
そもそもいま現在の生活は自分にとって必要な住環境ですか?
いまの学校や職場は、本当に自分にとって大切な場所ですか?
スマホ料金、家賃、光熱費、本当にそれらは自分に適切な価格ですか?
『なにかしなければ』と、そう焦って勇み足でその生活をはじめたのでは?
自分と無関係な路線の電車からは一刻も早く降りねばならないのです。その電車は本来あるべき人生とは無関係の駅にしか止まらないから。
このあたりで一度電車を降りて、心を落ち着けましょう、大丈夫すぐに次の電車がやってきます。
そうしてゆとりある心の状態のときにやってくる、その衝動に身をゆだねるのです。全部後からわかる、なんだこんな簡単なことだったのかと。だからいまがつらくても何も問題ありません。
苦しみから解放されるのなんて簡単です。赤信号で止まるように、ただその場で大人しく青になるのを待てばいいのですから。
いいなと思ったら応援しよう!
