継続とは、近すぎて気づきにくいけど、願いをかなえる最強の魔法のひとつかも【WEBライターの読書レビュー】
継続について向き合ってみる
何をしても続かない子。というのが母親の評で、わたしも最近になって、薄々そう感じているところだ。
資格勉強にダイエット、日記。
テキストや器具、ちょっと値のはる高級ノートを買って満足していた。
この資格をとったら、きっとお給料アップしちゃうぞ~(ワクワク)
ダイエットに成功したら、あそこのかわいいワンピースを着て、おしゃれして遊びに行こう!(ドキドキ)
○○さん推奨の日記の書き方を続けて、理想の未来をつかみたい!(楽しみ~!)
なんて夢を思い描いて、顔をにまにまさせていた。
実家に残してきたほぼ新品のそれたちが使われるときを待っているだろうけども、残念ながらその予定はない。
もうすっかり熱がさめてしまった。
わたしにとって継続がもっとも苦手な行為で、著者の「趣味、継続」のことばが信じられなかった。
心臓をきゅっとつかまれたような、なんとなく胸が苦しい感じがした。
どんな本?
『続ける思考』本書は、ものごとを続けていくために必要なエッセンスがぎゅっとつまった、まるで経典のような本。
習慣のバイブル本。
でも、堅苦しくない。
高尚で難しい感じもしない。
優しい語り口で、身にしみこんでいく。
分厚い方にはいるページ数なのに、すらすら読めてしまう。
なんだ、習慣になるまでがんばらないと!と肩肘はらなくてもよかったんだ、と肩のちからがすっと抜ける。楽になる。
そんな本です。
共感したポイント
確かに。と思った。
いまの時代は、そこら中に「マニュアル」が落ちていて、それらを利用して「爆速」でものごと進めるのが正しいと思われている。
わたしが資格勉強をはじめようとしたときに、この学習法で○○日で資格GET!と言われれば、そんな方法が、とゆらいでしまう。
迷ってしまう。
2・3日、その学習法を試してうまくいくと、満足してしまう。
まだ資格がとれていないのに、勉強に飽きてしまい、つまらなくなる。
読んでみて、はじめたこと
本書を読み終えてから、習慣をデザインしてみた。
タイトルのとおり、したいことも、やるべきことも山のようにある。
まずはずっとやってみたいと思っていたことから。
リンパマッサージだ。
体によいことは十分承知していて、何度かチャレンジしたが定着しなかった。
いつも大体2日や3日で続かなくなっていった。
自然消滅というか、マッサージ自体を忘れてしまう。
また続かない自分にがっかりする。
そんな繰り返しだったわたしが、明日で継続2週間になる。奇跡だ。
わたしなりに考えた「継続」とは
本書はやりたいことはあるのに、なかなか継続できない人にぜひ読んでほしい。
継続とは、あなたを思わぬ遠いところへ連れていってくれる1番身近な魔法だと感じた。
まだ少し意識しないといけないが、いつかマッサージが当たり前になる。そんな日を楽しみにしています。
〈評者・よしの〉
【書誌情報】(openBDより)
「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考
井上新八/著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2023年11月
著者note
著者X https://twitter.com/shimpachi