記事一覧
耳から取り入れる読書〜audiobookとtext to speech機能の比較
audiobookでの耳から取り入れる読書ににハマってます。というのも、仕事でPC、プライベートでスマホを見ていると必然的に目が疲れ、文字を追えなくなってくるから。
.
.
耳は疲れずスタンバイできていることが多いし、料理や家事をしながらでも読書できる!読書したい欲を満たしつつ酷使した目を休められるのが良い。
.
.
kindleのtext to speech対応の本を携帯で再生することでも耳
読書記録 オトナの恋愛処方箋 Daigo
【読書記録】 #オトナの恋愛処方箋 #Daigo
.
.
仕事のスキルと恋愛のスキルを同じように捉えられる、物事の捉え方を柔軟に解きほぐしてくれる本。
.
.
仕事だから○○しなければ…、恋愛だから〇〇が良いはず…、とあくせくしてしまう人にはオススメしたい…!
.
.
個人的に響いたのは「好きな映画が同じカップルはうまくいきやすい」「じっと見つめられて、相手の瞳孔が開いていたら好意がある証拠」
.
読書記録 彼女は頭が悪いから
【読書記録】 #彼女は頭が悪いから #姫野カオルコ .
.
東大の学生たちが「頭が悪いから」という理由で女性を辱める話。事件が起こるまでの描写と証言台に立った各人の証言が交錯していて面白い…!
.
.
姫野さんの細やかな筆致にまるで脳内をマッサージされるような爽快感あり。誰がどの視点で語ってるかによって読み手を翻弄してくる感じがたまらない…。
.
.
ドロドロした小説が好きな人や、固定観念ってな
読書記録 愛を伝える5つの方法
【読書記録】 #愛を伝える5つの方法 #ゲーリーチャップマン
. #ワーママはるラジオ ( #voicy ) で本書がKindle unlimitedで読めると知って読み開眼…。
.
.
愛には5つの言語がある。パートナーとお互いの愛の言語が何かを理解していないと、まるで知らない外国語同士で話しているかのように噛み合わないとのこと…🤪
.
.
ちなみに、5つの言語のうち私は「肯定的な言葉」と「