
200日執筆してきて
Day200
こんちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
200日達成
毎日投稿を初めて今日で、200日目となりました。
始める前は、どうせ2ヶ月も続かないだろうと自分の中で感じていました。
しかし毎日記事を執筆することの楽しさを感じ、あれよあれよと本日で200日連続投稿ができました。
執筆がストレス発散に
毎日投稿をする中で、仕事が忙しくしんどいなと感じる場面も何度もありました。
どんなに辛い状況や、帰宅時間が遅い日でも毎日執筆をすることでストレス発散になっているんだなと感じることが多くありました。
毎日日付が変わる前までには投稿しようと執筆活動を行っていますが、たまに日付を跨いでしまい、note上では連続投稿日が消えてしまったりとショックな時もあります。
それでも今まで毎日取り組んで来れて良かったと感じています。
言い回しが上手くなった
私は本業で営業をしているため、様々な言い回しを日々考えながら生活をしています。
その中で、このnoteは営業マンにとって最適なツールだと感じています。
実際に営業をする際は、口に出してクライアントやお客様に対して営業をしています。
そのため文章で伝えるnoteがなぜ営業マンにとって最適なツールになるというと少し食い違いがあるなと感じる人も少なくはないと思います。
しかしnoteを執筆することで、文字のみでの表現を習得することができるからです。
文字で表現することができれば、あとは口に出してクライアントやお客様に対して営業をかけるだけです。
文字での表現の方が私は難しいと感じているため、口に出す言い回しが個人的に上手くなったと感じています。
最近取り組んでいること
私はこのnoteを毎日仕事後に執筆をしていました。
そのためタイミングによっては、睡眠時間を少し削ることもありました。
そこで最近私は取り組んでいることは、通常よりも少し早く起きた時は朝に少し記事を書くことです。
朝の時間の有効活用にもつながりますが、少しでも効率アップを図るために最近取り組み始めました。
もしこれが継続できるようになれば、朝晩で1日2記事や他のことにも力を入れることができるのではないでしょうか。
少しでも自分自身の可能性を広げるためにも、今後しっかりと取り組んでいこうと考えています。
明日から
また明日からも引き続き、noteを毎日執筆していきます。
目下の目標としては、1年間毎日投稿できるように残り約160日しっかりと取り組んでいきます。
また、ビュー数が増えていくことを願って今後も活動してきます。
ここまでやってこれたのも、みなさまのおかげです。
今後も私らしく、発信できるように取り組んでいきますのでどうかよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
いいなと思ったら応援しよう!
