
成績のいい人
Day587
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
営業について指導や研修を打っているときに、この人はだから実績がいいのかと感じる人には皆共通点があると私は感じています。
その共通点は、年齢や立場関係なく、どうやって獲得をしているか、どういう考え方をしているかを自ら撮りにいっているということです。
自ら取りに行く
実績のいい人は多くの人からどうしたら獲得できますか?やどういったトークをしていますか?と相談に乗ることの方が多いです。
そのため、自分が学ぶというよりかは、今までの自分のやり方を共有していることの方が多いと私は感じています。
その中でも、自分自身で考えて学ぼうとする姿勢がある人がとても多いです。
それも、自分よりも獲得できていないけど、一つのことに長けている人から情報共有をしてもらっている人が多い印象があります。
この共有してもらう相手が、自分良いりも後輩だろうが関係なく自分から聞きにいっている姿勢をみると、私も見習わないといけないなと常に感じます。
現状に満足をしない
実績が出せるようになると、そこで成長が止まってしまう人は多くいます。
しかし、それ以上に実績を出せる人は、今の自分にはこの知識が少ないや、課題を見つけることが上手いなと感じています。
自分自身で見つけた課題に対して、いかに対応をしていくかやもっと実績を伸ばすにはどうしたらいいかを常に考えるようにしている人が多いです。
また、現状の自分を知るために、個人実績を集計して確認をしてる人がとても多いです。
これらのように、実績を出せる人は、今の自分には何が大切なのかを常に考えている人が多いです。
また、営業に対して自信を持って取り組むことができているのも大きな実績を上げるためには必要不可欠です。
実績を出している人こそ、自分から学んでいる人が多いです。
今の自分に満足をすることなく、どんどん成長できるように考え方を変えてみるのも大切ですね!
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
いつもと違う場所だと集中力上がりますね
いいなと思ったら応援しよう!
