![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140888411/rectangle_large_type_2_2e19b3b48c394baf711c35944f6dc3a2.png?width=1200)
Photo by
image_maker
押し通すものではない
Day1043
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
幸せの感じ方は人それぞれ異なります。
同様に、人の価値観は人それぞれバラバラです。
そのため、自分が幸福と感じていることが、相手にとって幸福とは限りません。
よく、価値観の違いによって解散をするアーティストや、カップルがいますが
本当に価値観の違いが原因なのでしょうか。
価値観が違うなんて当たり前のことです。
そもそも、生まれた場所育ってきた場所が違えば考え方や価値観は異なります。
このことを念頭に置いておけば、価値観の違いが原因で揉めることなんてないです。
また人それぞれ価値観や考え方が違うので、意見の強要は意味がないです。
個人的な意見の強要はただの、自己満です。
ひどい言い方をするなら、ただのオナニーです。
自分の意見を押し通そうとすると周りからの、信頼を損ねてしまいます。
何よりも大切なのは、人それぞれ考え方や価値観が違うということを自覚し、相手の話を尊重してそれに対して意見を伝えていくことです。
もちろん、自分から意見を発言することは大切です。
ただ注意しないといけないのが、自分勝手になってはいけません。
周りの意見を聞いた上での意見が大切です。
もし、自分ばかり話しているなと感じたら、一度深呼吸をして周りを見てみてください。
たったそれだけでも、自分の頭の中がスッキリします。
意見は押し通すものではありません。
どんな時も意見は、議題として提案するものです。
自分本位にならずに、周りにも目を配りながら生活をしていきたいですね。
それでは皆さん、また明日!
毎日noteを継続させる秘訣を記事にしてます
ぜひ見てみてください!!
yoshi
昨日の記事
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshi@フォロバイベント開催中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444572/profile_522967192e6693acb62677bed5e101a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)