![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79634579/rectangle_large_type_2_8bdc84a21693496855a924206bc365f5.png?width=1200)
成功に必要なのは、実力よりも○○力
ども、よーぺーです。
冒頭から衝撃に事実を。
仕事の成功に必要なのはなんだと思います?
「そんなの実力に決まってんじゃん!」
ぼくは若い頃、そう思っていました。それを信じてマジメに実力を磨くべく、勉強してきました。
しかーーーーし。
「仕事を一所懸命やって成果を挙げれば、ゴマをする必要はない」という反論もあるかもしれません。しかしカーネギーメロン大学で行われた研究によれば、どのような業種であれ、仕事が成功する要因は85%が良好な人間関係によるもので、残りの15%が仕事そのものの実力だという結果が出ています。
がびーん。(古い)
仕事の成功は実力よりも、人間関係が大事
そうなんです。アメリカの有名大学が1万人を対象に調査したところ、仕事の成功は実力よりも、人間関係が大事だと分かったんです。
若い頃は、
「そんなことない!ゴマスリなんかやってられっかよ!」
と、現実に目を背けながら(本当は分かっているのに)努力を続けていました。
でもね。やっぱり気づいたんです。ゴマスリが最強です。
ゴマスリって言うとなんか印象が悪いので、「愛嬌力」にしましょう。
「愛嬌力」、最強です。
先日こんなことをつぶやきました。
愛嬌力が最強!?「独立します!」後輩から連絡あり。彼は漢字読めない、ミス多いとダメダメだった。でもなぜか先輩からモテモテ。みんなに呼ばれてLINE、DeNA、Amazon等で経験を積んだ後、満を持して独立。彼を見ているとりょう@Ryoot13さんが言うように愛嬌力こそが最強のように思えるニャン😽
— よーぺー|自由なネコリーマン (@yopei1222) May 19, 2022
実力で言えば、周りの同期よりも劣った後輩が、名だたる企業で経験を積み満を持して独立。
彼が持っていた唯一の武器。それが「愛嬌力」だったのです。
何度でも言います。愛嬌力が最強の武器なんです。
周りでいませんでした?抜群に頭がいい。実力も申し分ない。でもなぜか成果が出ない人。出世しない人。
彼ら彼女らに足りなったのは何か。愛嬌力だったんです。
「分かったけど、今更どうすればいいんだぁぁぁ!」
と思いますよね。
安心してください。
厳選テクニックを3つ紹介
ぼくがいつも参考にしているTwitterアカウント、愛嬌力で有名な「リョウ」さんが紹介している技の中から、厳選して3つご紹介します。
これ効果あり過ぎて要注意なんですけど、心の距離を縮めたい相手の価値観や考えを聞いたとき「〇〇さんの価値観、個人的にすごく好きです」と伝えてみて下さい。価値観は人柄を表す。価値観が好き→人柄が好きという相手を全肯定する印象に変換される。固定ツイの9つを意識すると敵がいなくなります。
— リョウ (@Ryoot13) May 10, 2022
これ内緒なんですけど、仕事で相手に何かお願いする時は感謝と共に「いつも〇〇さんに頼っちゃってごめんね!」と笑顔で添えてみてください。すると『私はあなたを信頼している』という裏メッセージを込めることができます。周りに頼り頼られるのがうまい人は愛され上手。ちなみに頼り上手の共通点は「
— リョウ (@Ryoot13) May 19, 2022
鉄則。「褒めるときはヒトを主語に、注意をするときはモノを主語にする」褒める時は『〇〇さんが素晴らしい発表をしてくれた』と名前を前面に出す。一方、注意する時は『その資料は誤入力があるので修正が必要』と対象を人ではなく間違った資料とする。少しの意識で人間関係はより豊かになります。
— リョウ (@Ryoot13) March 20, 2021
リョウさんは毎日、超使えるテクニックを発信されています。良かったらフォローしてみてはいかがでしょうか。
20代の頃、全くと言っていいほど愛嬌力ゼロでした。そんやぼくでも経験を通して、人間関係の重要性を知り、学んできました。
一つだけ言えます。コミュニケーション能力は才能ではなく、だれでも身につく技術です。
仕事とは、ほとんどの場合において、一人でできるものではありません。なので仕事をスムーズにする潤滑油と捉えて、積極的に使っていきましょう!
ちなみに、ぼくは毎日、愛猫から愛嬌力の恐ろしさを思い知らされています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79637657/picture_pc_0819545f4323ed9878b175b0d53c3eac.png?width=1200)
まとめ
仕事で必要なのは、実力よりも愛嬌力。潤滑油だと思って積極的に使っていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
お知らせ
キャリアに関する困り事、仕事の悩み、「おすすめの本教えて!」等々TwitterにDMくれればお答えします!お気軽にご相談ください~。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
面白かったり、役に立った場合、スキいただけると励みになります!
フォローは、↓↓↓↓のプロフィール欄の「フォローする」をポチっとするだけですよ~
いいなと思ったら応援しよう!
![よーぺー|生成AI × 幸せな働き方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79887555/profile_99d1674c89a77c0554cb1f8f701d65d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)