マガジンのカバー画像

始めての金継ぎ

9
本を見ながら見様見真似で体験した金継ぎ体験をまとめました。 あくまで個人の体験リポートです。「正しい」方法の紹介ではありません。
運営しているクリエイター

記事一覧

初めての金継ぎ(終)_仕上げ

いよいよ今回が最後の仕上げ。 今日使うのは、瑪瑙(めのう)棒だけ。 これで昨日粉固めした…

2

初めての金継ぎ(8)_粉固め

前回の作業の後、本来ならば一晩おくところ、旅行などで結局1週間空いてしまった。 今日は前回…

初めての金継ぎ(7)_地塗り〜金を蒔く

今回はいよいよ金を蒔く。 まずは前回はみ出てしまった中塗りを整えた。 耐水ペーパーやカッタ…

2

初めての金継ぎ(6)_中塗り3回目

あらためて教本を読んだら中塗りの前に「研ぎ」が必要だったことがわかったので、今回は「研ぎ…

1

初めての金継ぎ(5)_中塗り2回め

今日は中塗りの2回め。 昨日の黒漆作りが予想以上に大変だったので、ダメ元でキッチンペーパー…

1

初めての金継ぎ(4)_中塗り一回目

今日の工程は中塗り。 金継ぎの強度を上げて、継ぎ目をきれいに見せるためのもの。 まずは昨…

2

初めての金継ぎ(3)_欠けを埋める

前回の作業から1週間経った。 今日は、欠けを埋める。 前回は作業を始めてから足りないものがあって慌てたりしたので準備を万全に。カメラにもビニールを被せて各工程で撮影できるように。 洗い場にもゴム手袋や洗浄用のテレピン油をスタンバイさせておいた。 まずは前回接着のために塗った漆のはみ出た部分をヤスリで取り除いた。 欠けを埋めるための「錆漆」を作る。 砥粉を水で練ってから、生漆を混ぜて練り合わせる。 溝に錆漆を埋めていく。 貼り合わせが甘かったせいか、欠片同士に段差ができ

初めての金継ぎ(2)_貼り合わせる

今日の金継ぎ。 生漆に強力粉を混ぜた「麦漆」を破片の断面に塗って接着した。 「麦漆」は、強…

初めての金継ぎ(1)_3年越しのトライ〜地塗り

お気に入りのお皿が割れたので金継ぎしようと、何年も前に入手した金継ぎセットをようやく引っ…