東西南北(よもひろ)

SNSにプライバシーはないそうです。全て公開日記。

東西南北(よもひろ)

SNSにプライバシーはないそうです。全て公開日記。

最近の記事

相互フォローが本当に嫌!

相互フォローが嫌というより、むしろその暗黙のルール、つまり、運営の意図を無視して誰かが勝手に作った意味不明なルールが蔓延していることが嫌。 「無言フォロー」って何? そもそも、どうしてこんなワードが生まれたのか理解に苦しむ。SNSって、本来、興味がある人を見つけたらフォローして、興味がなくなったらフォローを外す――そういう自由な交流の場だと思ってたし、TwitterやXもそういう趣旨で運営されているはず。でも、どこの誰だか知らない人たちが「マナー違反」とか言い出して、正直、

    • FNAF(映画)VSWW

      着ぐるみ、マスク、ぬいぐるみ、人形系殺人鬼大好き人間としては、FNAFが映画化すると聞いてからずっと楽しみにしていた。 もちろん、ゲームも好き。だけど、自分でプレイするのは苦手。 映画はどんな脚本になるんだろうなぁ〜とか想像しながら、待ちに待ったアマプラ(prime video)に上がってきたので観てみた。 ちなみに私は、ある時隣のバカップルに嫌な目に遭わされて以来、映画館に行くことをやめ、その後、映画はホームシアターでゆっくり鑑賞することに決めた。 100インチのスクリ

      • 「ベイビー・ルビー」

        ネタバレ注意※ サスペンスジャンルからの推薦で、あらすじだけ読んで他はなんの予備知識もなく視聴してみたら、あらすじから予想した展開と全然違った。 もっとなんかこう……インフルエンサーが子供ができる前の理想と現実に悩んで、周囲や子供にいろいろする話か、もしくは生まれてくる子供が「オーメン」や「悪魔の赤ちゃん」の如く、悪魔系の話かと思ったら全然違った! サスペンスはジャンル合ってると思うけど私のようにあらすじからいろいろ想像してしまう人向けにざっくり答えを言うと…… ただ

        • 何のために生きてるのかって……

          「何のために生きてるのか……」とか言う人たまにいるよね。 同僚にもいるけど。こう言うこと言う人、大抵、一般的な生活水準は高い人が多い。 何のためかっていうのは自分で見つけるものであって、誰かに与えてもらえるものじゃないし、交尾の末かなんかでたまたま生まれてしまっただけで、全ての人間に使命があるわけじゃないから、見つからなくて当たり前で、しょうがないと思うけどなぁ。 何のためでも誰のためでもないって思うけど、下記みたいな人をみるとやっっぱ「は〜?」って思うよね。 煽りじゃ

        相互フォローが本当に嫌!

          漫画村の話から……

          知人や同僚たちと稀に話題に上がる「漫画村」。 星野ロミ氏に対して「許せない」と思う人もいれば、「別に気にしない」とか「むしろ好きだ」という人もいる。 私自身は、彼の行為に対して「別に気にしない」派で、彼に実際に会ったことはないので人柄についてはわかりかねるが、メディアでの表面的なイメージを見る限りでは、好感を持っている。 だが、「彼を許せない派」の人たちはそう聞くと攻撃的になる。 特に、「漫画を愛している(という)人」たち。 「正義」を振りかざす人はしばしば恐ろしく攻撃的

          漫画村の話から……

          公募に出すのはやめた。

          昔、まだ若く、自分の想像力を過信していた頃、小説で一発当ててやろうと考えた。 実際は、何発も当ててやろうと思っていた。 書いた小説は全部当たる(通過する)と根拠のない自信があったから。 結果はもちろん、一次さえ通らなかった。 何度応募してもまったく通過しないので、「もしかして、不具合で下読みさんにさえ読まれてないのかもしれない」「カテエラ&ジャンル違いで読まれる前にゴミ箱に行ったに違いない」とポジティブに考えていた。 だが、何度も応募を重ねるうちに流石に「もしかして……おも

          公募に出すのはやめた。

          学生時代に戻りたくない。

          「学生時代に戻りたい」としょっちゅう呟く同僚がいるが、自分はあまりに酷い学生時代を送ってきたので絶対に戻りたいと思わない。 まぁ、タイムトラベルも現時点では無理だから戻れるわけがないので考えても仕方がないのだが。 小中高と何一ついい思い出がなかったので学校を刑務所と称し、卒業=出所と毎日待ちわびていた。 卒業アルバムは手にしたその日に焼いた。 この私が、卒業写真などという対精神攻撃リカバリーソフトを手元に置いておくはずがない。 写真は過去を映し出す。 辛かったあの日々を切り

          学生時代に戻りたくない。

          自動化ツールはうざいけど……

          自動化ツール(いいね、スキ、フォロー、コメ等)は正直うざいけれど、その便利さも理解はできる。 実際、自動フォローやコメント機能がフォロワーを増やす方法として効果的だということは事実。 多くの人は、自分のブログやSNSに反応があれば嬉しいし、誰が反応してくれたのか気になって、その人のサイトを訪れてしまう。まるで、餌に引っかかる魚のように……。 知人は自動化ツールをつかってフォローやスキ、いいね、コメントなどの反応を送ってフォロワーを増やしていた。 集客には本当に便利なツール

          自動化ツールはうざいけど……

          日本は客としては最高だけど働く場所としては最悪だった。

          「日本、もう嫌だ!」 そう思って海外移住を決めたのは、日本の職場環境があまりにも耐え難かったから。 自称、「(日本の)社会不適合者」である私にとって、こんな低賃金で過剰なサービスを提供し続けるのは到底無理ゲー……ってのはわかってたけど、仕事しないと食っていけないし、養ってくれる人もいなかったので、バイトを掛け持ちしたり、転々とした。 正社員だった時期もあるが、正社員は休みたい時に休めないし、朝9-5時(強制残業あり)なんてあったらストレスでケツから血が出るので正社員という選択

          日本は客としては最高だけど働く場所としては最悪だった。

          日本人は、カタコトの外国人には優しいが流暢にはなす人には厳しくなる。

          先日「ひろゆきVSボビー・オロゴン」のReHacQで言及していた”日本人は他の国の言葉を話す人は凄いけど、日本語をしゃべった途端下にみる”ってやつ、ものすごーくわかる。 わかると言うか私自身、何度か経験がある。 ボビー・オロゴンが動画内で言っていた。 ”しゃべってないときのほうが日本人は優しくしてくれた” そのことに対してひろゆき氏が、 ”下手な日本語を話す人は「自分たちよりも下」と思い込みがち” 遠い異国で言葉もままならない人に対する優しさじゃなく上から目線だったんだ

          日本人は、カタコトの外国人には優しいが流暢にはなす人には厳しくなる。

          私は人と違うから〜と主張してくる人が面倒臭い。

          「自分はみんなと違う」とか、「同じことができない」とか、「LGBTQ」を含むマイノリティに関するコンテンツが頻繁に目に入ってきて正直、鬱陶しい。 嫌なら見なきゃいいんだけど仕事柄、嫌でも目に入ってきて「またこういう系かよ……」と。 こういうのが流行っているんだからしょうがないよな〜と思いながらも違和感が拭えない。 漫画でも人気を得る作品は、こうしたテーマを扱っているものが増えてきた。それだけ多くの読者に共感を得ているということなんだろうが、私は正直苦手である。 「自分たち

          私は人と違うから〜と主張してくる人が面倒臭い。

          自己紹介を兼ねて苦手な人を言う。

          無断転載がどうのこうのと言う人に限って、アイコンがアニメの切り抜きな人。 二次創作を金儲けにしている人。 出版元が著作権違反を黙認しているので、これはあくまで私の個人的な意見だが、作者が作ったキャラクターや物語を、ファンが愛情を持って二次創作するのはいいとして、それを金儲けに利用するのが気に食わない。なんなら二次創作物は無料で配布してほしい。もしくは、売り上げの一部を作者に還元するか、募金に充ててほしいと思う。(だが、愛がないなら金儲けにする気持ちは理解できる) SNS

          自己紹介を兼ねて苦手な人を言う。