君の膵臓をたべたい。
「君の膵臓をたべたい」
なかなかなタイトルですよね。
映画やマンガにもなっている作品なので、見たり読んだりした方も多いでしょうか?
私、今回初めて読みました。
パンチのあるタイトルゆえ、作品名だけは知っていましたが、今まで手に取ることはなく。
で、どんな話か?
ちなみに、タイトルに「えっ」と思った方もいると思いますが…
カニバリズム(人間が人間の肉を食べる)の話ではありませんので、ご安心(?)を。
このタイトルについては、ぜひ本を読んで知ってほしいので、記事には書きません。うふふ。
ということで(?)
今日は、この本を読もうと思ったきっかけを紹介しますね。
******
先日、借りた本を返しに図書館へ。
私は、
「新着本」の棚が好きで、よく見ています。
新着本は、単純に本がキレイだから(笑)
新品に近い本は、見ているだけでなぜかテンションが上がります。
で、時間があったのでめずらしく他の特集棚も見てみることに。
その一つに、
「高校生が選ぶおすすめ図書」
というコーナーが。
地域の高校生がおすすめする本と、その理由が手書きのポップで並んでいたのです。
地域活動なのか、部活なのか、それとも授業の一環なのか。
理由は分からないのですが、手書きのポップがなんとも興味をひく。
そこで出会ったのが、この本。
確か
「思わず涙してしまう一冊。みなさんにも読んでほしいです」
というようなメッセージが書かれていたのです。
それを見て、
などと興味深くて、つい手に取っていました。
…
もしこれが、
「司書のおすすめ」だったり、
「本屋さんのおすすめ」だったら、手に取らなかったかもしれません。
それって、きっと大人の視点だから。
私の今の生活で、高校生と会ったり話したりする機会って皆無。
日常で会う人は、保育園児と小学生の子ども、ほぼ同級生の夫、会社(20〜60代くらい)の人くらい。偏りがあるわけです。
そこに該当しない、「高校生」がおすすめしてくれるなんて、貴重な機会じゃないか?と。
もしかしたら、
今まで私が見逃していただけで、中学生のおすすめ本なんかもあったのかも?
…
自分の興味関心に基づいた本もいいけど、たまには違う基準で選ぶのもいいよなあ。
******
ということで、
図書館の新たな楽しみ方を見つけたかもしれない、という話でした。
ちなみに、高校生が涙したというこちらの本。
アラフォーでも感動しました。
感覚を共有できて、なんだかうれしい(笑)
みなさんも、高校生にタイムスリップしてみませんか?
サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?