【135】50日間、終了。最高の仲間。
こんにちは!
涼しくなってきましたね。いよいよ朝や夜は肌寒ささえ覚えます。
この中でトレーニングしていくこと、コツコツ努力していくことが大切だと感じています。
大誠です。
さて、8月の頭からここまで続いてきた、50日間の長期インターンが終了しました。
まず、ここまで走り抜けたこと、全力で自分、チーム、組織に対して向き合うことができ無事最後までやりきることができて、本当に良かった。
すごく辛いことや、たくさんのことがありましたが、それをも全てが思い出です。最高です。
おそらく納まりきりませんが、少しずつ振り返りをしていければと思います。
まずは、全体で得た学びを。新規事業の話もアウトプットしたいですが、それはまたの機会にしたいと思います。
それではいきましょう。振り返り、そしてこれからの人生に繋げるための時間のスタートです。
最強のコミュニティにしたい
はい。
ざっくばらんに書きたいことや素直に感じていることを書いていければと思いますが、まずは仲間のことを書きたいと思います。
やはり、どんな環境で過ごすかは大切だなと。
視座の高い仲間と居ることができれば、自分自身と相乗効果を生み出すことができると。
ここまでのコミュニティはまぁ簡単には出会えません。
それぞれが自分の夢、ビジョンがあり、そしてそれが壮大なもので、能力も高い。
普段はリーダーや前に出ていくタイプ、組織を引っ張っていく立場にある人間が集まる。
みんな仲間想いで、優しい。謙虚。
最高の仲間ができました。
そして、このインターンの活動は終わりを迎えましたが、これからは共に人生を全力で生きる仲間としてこのコミュニティを大切にしたいと言う想いが強いです。
みんなで日本や世界を引っ張っていきます。
だからこそ、この繋がりを大切にしたい。
これからもよろしくってことですね。
感謝
このインターン中にももちろん感じていましたが、終わってみて感じるのは本当に感謝、と言うこと。
そもそもこの機会を下さったメンターの社員さん、チームを側で支えて下さったメンターさん、社員さん。
もちろん最高の仲間。そして親。
改めて自分は幸せ者だなと。そして恵まれているなと感じました。
私と関わってくださった全ての人に感謝したいと思います。
決して自分一人では到達できなかったですし、こんな機会を掴むこともできませんでした。
強く強く感謝したいです。
そして自分自身、これからも物凄い勢いで進んでいきます。
当たり前に感謝すること。身に染みて感じました。
はっきりした「感覚」
この50日間では、いろいろなものが明確になりました。
・自分自身の明確なビジョン
・価値観
・強み、弱み
・モチベーションの源泉
明確になる、少しでも道が見えてくると、行動する理由や継続する理由も明確になってきます。
反対に、弱み、これから必要になってくるものも明確になりました。特に昨日で。笑
ですがこれも全力で向き合ったからだと。
今までの自分はそもそも「やらなくて後悔」したことが圧倒的に多かったわけですが、今は悩みのレベルが上がりました。
全力で、本気でやる上で、どう結果に、そして成果に結び付けていくのか。
これからはここにフォーカスしていければと感じています。
そしてこれからのキャリア選択にもつなげていければと思います。
どうキャリア選択につなげていくか
自分を取り繕うことなくぶつかること、素直に魅力を感じたものに対して全力でアピールしていくことではないかと感じます。
やはり私は自分が心踊る企業でチャレンジしたい。
そして圧倒的に成長できる環境でチャレンジしたいのが自分の思いです。
ここに貪欲になりながら、それ以外を考えない。
全ては納得いくキャリア選択のため、ビジョンの実現のためです。
貪欲に突き進みたいと思います。
本当にこれからが勝負。
これからも頑張ります!!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Taisei