見出し画像

【自己紹介】難病持ちの私が「養生ダイエットコンサルタント」を志す理由

こんにちは。Elly式養生ダイエット®コンサルタントのJunkoと申します。
現在、53歳。5年ほど前に難病を発症して以来、
「少しでも健康的に生きたい!」
「人生の流れの変えたい!」
という思いで右往左往してきました。

そんな私がどうしてコンサルタントに?
をまとめてみました。
最後までお読みいただけると嬉しいです。

養生ダイエットに出会う前はとにかく、
重度のむくみに悩んでいました。

<about>
1971年生まれ
東京都出身・都内在住
160cm/48㎏
ライター(歴30余年)

資格>
2021年1月/東京都登録販売者 取得

2021年2月/一般社団法人日本漢方養生学協会「薬膳・漢方検定」合格

2023年4月/一般社団法人養生ダイエット協会 Elly式養生ダイエット®マスター 取得

2024年7月/一般社団法人養生ダイエット協会 Elly式養生ダイエット®コンサルタント 取得

趣味>
読書、葉脈アート作り、美術館や博物館に行くこと、自然を満喫すること(トップ画像は和歌山県の千畳敷です)

【これまで】
がんばりすぎの仕事人間

仕事は学生時代からずっとライター職です。
女性誌の編集部にライターのアシスタントとして入り、夜中までひたすら下調べと下原稿書きに励む日々、、、

その後、編集プロダクションや広告制作会社にて勤務。

 ・長時間パソコン
 ・たっぷり残業
 ・運動ほぼゼロ
 ・飲み会大好き!

という、健康とは真逆の生活を長く続けてきました。

性格はまじめ。一人であれこれ考え込むタイプで、仕事も没頭型。長女&A型で(←関係性ないかもしれませんが)、周囲からは「がんばり過ぎ」とよく言われていました。

健康面は基本的に・・・

♦重だる〜(身長160cm・体重MAX58㎏)

♦ビールでストレス発散(冷え性が慢性化)

部分太りがイヤで服選びが苦痛(ストレス)


いつも「このままではいけない」という、漠然とした不安感がありました。


不意に「よし!」と思い立ち
話題のダイエットや健康法に取り組むも、大半は一時的なマイブームに終わり、「自分事」として習慣化することはできませんでした。



理由は「変化」を感じることができなかったから。心の底には、イライラ・モヤモヤとした感情が渦巻き、今思えば「気滞」の塊だったのです。



それでも40代頃までは
体力・気力もまだまだ充実していたし、
何よりも仕事の喜びや達成感が大きかったので、

「まあ、仕方がない」

目の前の真実から目をそらしてきました。


【ふいに訪れた、最悪の転機】

ところが40代後半になり、「仕方がない」ではすまない状況に見舞われました。


難病になったのです


自己免疫疾患のひとつ、国指定難病です。
(重たい話でごめんなさい)

それまで不健康な生活だったとはいえ、病気とは無縁だったので信じられない思いでした。


よりによって難病・・・私が?うそでしょ?

でも、身体の痛みはピークに達していたので
あれこれ考える間もなく会社を辞めて、約1か月半の入院生活へ。

難病にもいろいろな種類・段階があるのですが
さいわい服薬により症状は治まってくれました。

<余談>
薬を飲んだ途端に体の痛みがあっさりと消えたことに驚き、「薬はすごいけど怖い」という思いを抱くように。この経験から医薬品や人体への興味が湧き、登録販売者などの資格を取得するきっかけになりました。


【退院後、さらなる衝撃】

なにはともあれ。
ひとまず、よかった。

ここから、リスタートだ。

と、意気込む矢先。
退院してようやく日常生活に戻った私を
待ち受けていたのは、さらなる衝撃でした。

それは・・・
「心身ともに、過去イチの重だるさ」


身体の痛みは治まったものの、
薬の副作用で食欲が爆発して体重はさらに増加
ムーンフェイス(顔が満月のように丸くなる状態)、全身の冷え、むくみ、たるみ、脱毛など「いやなこと」が続々とやってきました。

気持ちも落ち込み、やる気も出ない。このままじゃダメだ・・・ようやく「目の前の真実」に本気で向き合い始めたのです。

そこからは「真面目ながんばり屋」の本領発揮。
人気の書籍やSNSを片っ端から読みあさり、
トライ&エラーを繰り返す中で、
「ピンとくる」出会いがありました。
それが、Elly式養生ダイエット®でした。

動画と書籍『自然やせ力』の通りに実践すると、
体調はみるみる良くなり、悩みの種だった部分太りも解消。同時に気持ちが上向き、穏やかな日常が戻ってきたのです。


「体の調子がいいって、なんて幸せなんだろう」

さらに、
新しいことに挑戦したいという意欲がわき、
養生ダイエットコンサルタントを志すという、
これまでの私では考えられないような一歩を歩み始めたのです。


短期間のうちに起きた数々の変化。
未来への希望を感じる、貴重な体験でした。

【今後のビジョン】

難病を得て実感した健康への思いと、
「私でも変われた」という成功体験が
コンサルタントを志した原動力です。


もし不調の波がやってきても、
大丈夫。また戻れる。
そんなお守りのようなメソッド
一人でも多くの方に届きますように。
心を込めて、全力で取り組んでいきたいと考えています。


★最後までご覧いただき、
ありがとうございました★


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集