- 運営しているクリエイター
記事一覧
日中韓で共通の語彙はいくつあるか
私は韓国、中国に駐在してきた。そして日本には合計50年ほど住んだので、必然的に三カ国の共通点、違いに関心がある。
たまたま図書館で、私の関心にぴったりくる本を見つけた。
日中韓共通語彙集といい、ソウルにある日中韓三カ国事務局がまとめたものだ。
ネット上でも見ることができる。
https://tcvd-asia.com/ja/
共通して使われる漢字語は658語だったという。もっともよく使われる上
アップルデイリー創刊のことば
香港の反中国メディア、アップルデイリーの創刊の言葉を見つけたので記録しておきます。
『アップル・ディリー』は創刊号の社説「『アップル・ディリ一』——我々は香港に属する」で、以下のように「香港人 の新聞」を謳い上げつつ、香港のグローバルな性格を讃えた。「我々は香港人の新聞を創刊した。返還まで二年を残すだけのこの時期に新聞を創刊するのは、将来の状況の変化を恐れな いからか?いや、我々は恐れている。し
vipkidの可能性
今後オンライン教育への関心は高まるに違いない。
テレワークによって、自宅に通信環境を整える人も増えるはずだ。
ちょっと古い記事だが、子ども向けオンライン教育の先駆けであるvipkidsに関する記事を見つけたのでクリップしておく。
テンセントという中国の大企業が、子供向けオンライン教育サービスを提供する「VIDKID」に1億5000万ドル(約162億円)の投資を実施し、資金調達後のVIPKID
文法は全くなく、口慣らし重視
中国の早期英語教育サイトの教科書は、SNSで1週間分送ってくる。カラーで書かれている。中国語と英語なので、中国語の部分は日本語で書き直している。
授業のレベルは1から8級までで、8級が最も高い。息子は2級からのスタートだった。日本だったら、TheだのAだの冠詞の意味、複数にSが付くなどと説明するだろうが、そういう文法は全くない。
犬、うち、ネコなどの絵を見せて、2つ、3つ並べて、複数の時の呼び
武漢のファッション業界 ネットショッピングに活路
新型コロナウイルスの発生源、中国湖北省武漢は3月28日に都市封鎖が解除された。その後の変化は、日本にも示唆する点が多い。
幸いにも現地の新聞、武漢晩報はPDF版とテキストで、日本からも読むことができる。4月30日版には「雲売貨」という記事があった。雲はこの場合、クラウドという意味だ。ネットショッピングのことを指す。
すでに都市封鎖から1か月が経っているが、実際の店に来る客はまだ少ない。人の集ま