
昼休みは仕入れて仕込んで
昨日も気温40度近くの京都でしたが、本日も気温37℃。そんな中、夕食の材料を買いにすたこら出かけました。干上がる、ああ、汗と共に体脂肪も流れて出てくれたら激痩せするのに。

調理用の塩がきれたので1キロ250円だったかしら?を購入。安いのは嬉しいけど、まあ重い。それに加えて群馬キャベツ100円、コーヒー1ℓ98円、1,2、サンガリア炭酸水1ℓを買っているので片方の肩に5キロ近くの重量がかかります。
どすこい!

こういうところでカロリーと食費を節約します。腹は満たしたいがカロリーはとりたくないし、美容に悪いものも口にしたくない。

夕刻を待たずして処分されそうな勢いだったので、救出。
私が地獄に落ちたあかつきには、枝豆が連なって助けにきてくれると思います。

湯を沸かし、2分茹で、ざるにあげて熱いうちに塩をまぶして冷まします。

今日は使わず、明日、フライ風にするか、蒲焼にするか、ぐふふ。

買ったのは先週の木曜日です。くれぐれもそこは分かっていていただきたい。塩をし、小麦粉をまぶし、少量の油で揚げます。ついでに私の脂もあがってく(以下略)。

あれ?いつの間にラインナップ変わってますね。去年まではオリーブオイル、紅花油、リセッタ、でした。今年は健康オイルと米油になっております。あ、抜けた一本は米油でそれで揚げました。
んが、普段揚げ物などやらないので、ステンレスの小さなフライパンに油を入れ、それで揚げ焼きにしたのですが。。。
えー。。。
発火しました。
ファイヤーー!!
立ち上る炎、炎といっても火柱ほどではなかったので火を止め、様子を見ました。慌てて換気扇を回し、窓をあけ、、、なんとか火災報知器がなることを回避。危なかったわ~。

揚げた小鮎は熱いうちに、九条葱、人参、ピーマン、ゴーヤを細切りしたものに置き、ポン酢をかけ、冷蔵庫へ。
今夜はこちらで、ぐふふ。

サラダに使っても良しの一品。作って洗物をし、こちらを書いて昼休み終了です。