Vol.6|未来エネルギーを受信
この定期購読の有料マガジンに登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます💿🎁
【条件】初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象
発売当初の広告📌
皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士のセッキーこと堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱
毎回同じ書き出しなので、どうしたものかと考えているのですが今回も最初だけコピペしちゃいます。
今年撮影予定の新作短編映画『プロミス・トゥ・ザ・ユニバース』(仮題)の全創作記録を綴る当noteの定期購読マガジンの収益が、そのまま映画の製作費になります🎬 応援よろしくお願いします!
(ウーニッシュのオンラインサロン)
(あなたも映画のスポンサー)
ティザービジュアル
主役はダウン症のある子と、そのきょうだい児、そして宇宙人です👽 現在、原作を執筆するためダウン症のことや、きょうだい児(ヤングケアラー)のことを勉強しています。宇宙についても学んでいます。未来館へ情報収集しに行ってきました🌟
先週のYouTube生配信でーす▶️
毎月第2土曜日は16時間介助のため更新ができず遅れちゃいました🙏(始発の時間帯に起きて終電で帰宅する怒涛の日)
【第6回】映画監督と介護福祉士の堀河洋平、新作映画の創作過程を全部話します!
近況報告、新作映画、映像制作、介護のことなどフリートーク🎙 24分
花粉症がひどくて鼻声で鼻水ズルズルでごめんなさい🤧
第6回目は、未来館に行って感じたことを話しています🌎
鼻水ズルズルのノイズを整音したのがジャーン♪ InstagramのIGTVです。
ダイジェスト版💨 5分
(1回の配信で3本分、編集に時間がかかるけど編集速度を上げる訓練になっています)(サムネは既にテンプレ化しました)
📣📣本題の前に宣伝4連発です📣📣
【告知①】
4月16日(金)20:00〜21:00
「どいちゃんの人生ど真ん中TV」にゲスト出演します⭐️
【告知②】
4月24日(土)19:00〜20:00
「どいちゃん春祭り2021、前夜祭」
スタジオウーニッシュの映画制作を熱烈応援しよう❣️
Facebook Live
【告知③】
4月25日(日)13:00~17:00
「どいちゃん春祭り2021」
スタジオウーニッシュの映画制作を熱烈応援しよう❣️
オンラインZOOM開催📡
特設サイトを作成しました。詳細をご確認ください、そしてぜひご参加いただき映画作りの仲間になって、一緒に社会課題とその先にある地球の未来を守りましょう🌎✨
このポストカードは私がデザインしました。500枚発注して、あと100枚ほど家にありますので「お店に置いていいよ」「誰かに会ったときに配るよ」という神様がいらっしゃいましたらお知らせください。泣いて喜びます😭
【告知④】
4月25日(日)18:00〜
初めてYahoo!ニュースに載りました📰
「第8回・熊本地震復興支援チャリティ映画会」の名称を「熊本に虹を架ける映画館」に変えて池袋HUMAXシネマズで開催🌈
2020年5月、第1回目の緊急事態宣言の最中に作った短編映画『ふるさと Stay home town』の上映が決まりました! あの不安で先の見えなかったとき、時代により生み出された作品。今も続くコロナ禍で、故郷の熊本を想うチャリティ映画会で夢の劇場公開。泣けてくる、、、
殺伐とした満員電車でコロナのロシアンルーレット状態、訪問介護という密を避けられない過酷な勤務。難病の家族がいるので私が感染して移すと重症化してしまうリスクもあって、、、ヘルパー仲間は次々と姿を消していく、、、介護が終わると疲れが襲い、介護のない日は一日疲れがとれず寝ていることもありました。今思うと、そんな中で本当に作ったのか不思議です。あんなに心身の疲労がピークだったのに、創作が心の支えになっていたんですね。映画に助けられた気がしています。
「堀河監督と一緒に映画を作りたい」と連絡をくれた小沢まゆさんに感謝します。(小学校の後輩で同じバスケ部、何このご縁🏀)
俳優としてはエキストラや脇役で、ちょいちょいスクリーンに登場していましたが、東京の “映画館” で監督作が映し出されるのはこれが初めて。
(映画祭ではイベントホールが多かった)
奇しくもコロナによって誕生してしまった作品、この事態をあらためてどう受け止めてよいのやら。監督としてすべてを背負い覚悟しかないのですが、映画館で産声を上げる瞬間に立ち会いたいと思います。
って、オンラインのイベント後ダッシュで向かわないと〜🚃💦💨
まさかの4人の作家をコラボレーションするという想定外の合わせ技。物語は繋がるときは繋がる。このリモートは時を超え、ひとつの作品に生命を宿らせました🎬
(この経験は後にも先にも今回きりだろう)
(私があの世に逝ったら真っ先にお礼を言いにまいります)
昨年は同郷の行定勲監督作『窮鼠はチーズの夢を見る』に関ジャニの大倉さんの同僚役でバッチリ映り「ひょっとして出てたでしょー!」のメールをたくさんもらいました💌(嬉しかった)
評判の良かったチーズの記事 ↑
貴重映像「第2回・熊本復興支援チャリティ映画会」トークショーの様子🐻
2017年1月29日 エムズ・カンティーナにて(iPhoneで記録)25分
取材やロケハンに行ったときはInstagramに1日20ストーリーズぐらいまめにアップしているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください✅
ここから先は有料(サロンメンバーさん)限定になります。未来館を駆け巡りながら、スマホのメモアプリに書き込んだ内容をシェアします。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのご支援は、創作活動の資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。