High Intensity Interval Training
全力高負荷で、休み休み行うインターバルトレーニング
たとえば、ダッシュ 20s、レスト 10s ×8set(4min) の威力は絶大で、最大酸素摂取量(VO2max)アップ、筋肥大、体脂肪燃焼、有酸素&無酸素性エネルギーを劇的に伸ばすトレーニング。
最大酸素摂取量(VO2max)
持久力・中距離能力・Vo2maxは、加齢により低下すると最高心拍数と最大心拍出量の低下や疲労度も高くなる。Vo2maxの高い人は、持久力と糖代謝(インスリン感受性)が高い。
ATPは筋肉内には微量なので、再合成しないといけない。
酸素と脂質や糖質を反応させる有酸素性エネルギー供給機構では、酸素+糖質 or 脂質が代謝し、CO2+H2O+エネルギー(ATP)をつくる。肺で吸入、血液で運ばれた酸素を使い、筋内のグリコーゲンやトリグリセリドと、血液で運ばれてきたブドウ糖と遊離脂肪酸を酸化して、CO2とH2Oをつくる中でATPをつくる。
サポートやシェアをいただけると励みになります☆°.+:。