妊娠・出産・育児は誰のもの?妻の陣痛より先にうめき声をあげた僕が思うこと|夫婦会議
「い、痛い!」
早朝5時、「陣痛きたかも…」と臨戦態勢に入った妻より先にうめき声を出したのは、何と夫である僕の方だった。
つわりが夫婦間でシンクロする話は聞いたことがあるが、まさか陣痛のタイミングでそれを味わうことになるとは…。
ただ、当時の僕にとって、妊娠・出産・育児は「自分事」ではなかったのだ。
「母子ともに健康」は当たり前じゃない。
これまでに感じたことのない猛烈な頭痛に襲われる僕。
そんな頼りない夫の僕を横目に「あなたがそんな調子じゃ集中できない。病院に行ってきて!まだ産まないから!」と、妻に家を追い出される始末。近くの病院から帰宅した時には、妻の陣痛は5分刻みになっていた。
そこから掛かりつけの産婦人科へ車で移動。
立会いすること5時間。
妻の必死の頑張りで、夕方になってようやく第一子となる娘が誕生した。
無事に産まれて来てくれたことへの感謝と、家族が増えた喜びに包まれたことを今でも鮮明に覚えている。
しかし、余韻に浸る間もなく「ちょっとね〜…胎盤が出てこないんだよね〜」と先生。妻は、癒着胎盤と診断され、事態を飲み込めないまま全身麻酔を受け手術に。僕はわけも分からず分娩室を出ることになった。
正直その後のことはよく覚えていない。
ただ、大量出血による死亡や子宮摘出のリスクを伴う症状であったことを知ったのは、産後しばらくしてのことだった。結果的に上手く処置が終わり、妻もその日のうちに娘におっぱいを与えられる状況となったから良かったようなものの、出産によって「妻の命が危機に晒された」ことがわかり、時間が経つにつれ恐怖感のようなものが芽生えてきた。
「無事に産まれてくる(産んでくれる)」と思い込み、妊娠や出産に対して当事者意識を持っていなかった自分に気が付かされた立会い出産。
娘の0歳の誕生日は、嬉しさと恐ろしさとが入り混じった1日になった。
妊娠・出産・育児は誰のもの?
こうした経験を経て思うのは「妊娠・出産・育児は妻(母親)だけのものではない」ということ。
母になる妻の身に起きる全てのことが、赤ちゃんに対してはもちろん、人生を共に歩むと決めた夫自身にもダイレクトに影響する。
特に、赤ちゃんも母体も数え切れないほどの「命のリスク」を背負っていることを、夫である僕たちは認識しておいた方が良いと思う。
「妊娠は病気ではない」と言うものの、流産や切迫早産、早剥、前置胎盤、子宮破裂など、最後の最後まで何が起きるかわからない。脅かすつもりはないが、文字通り妻は「命がけで出産に臨む」のだ。そうして産後は身も心もボロボロになりながら赤ちゃんを優先した生活に突入していく。
果たして「男親の自分にできることはない」「家事・育児は妻が向いている」などと言えるだろうか。妻だって初心者からのスタートなのだ。
でも、こんな風に書いている僕自身、実は産後10ヶ月目で離婚の危機を迎えている。
なぜそうなったのか?
どうやって乗り越えたのか?
…その一部始終は「“一家団らん”は一日にしてならず!産後離婚の危機を乗り越えて」でも書いたが、乗り越えられた最大の要因は、妻が諦めることなく僕と向き合い、「対話」を持ちかけてくれたことに尽きる。
心身ともに大変な状況にある産後の妻に寄り添いながら試行錯誤の日々を一緒に歩んでいくことの大切さ、夫として父親としてできること・すべきことを模索し続けることの大切さを、僕はこの先きっと忘れはしないだろう。
だから『夫婦会議』を始めてほしい。
実際本気で考えれば、僕たち夫にできることはたくさんある。
母体に負担をかけないように率先して家事を進めたり、妻が翌朝子どもと笑顔で向き合えるように夜泣きの対応をしたり。一つひとつは小さなことでも、思いやりのある言葉と行動を積み重ねていくことが重要だと思う。
でも、何より大切なことは、「産後の働き方や家事・育児の協力体制について夫婦で対話を重ね、行動を決めていくこと」だ。
こうした夫婦間のコミュニケーションを、僕たち夫婦は『夫婦会議』と称して全国に発信している。
子育てに伴う大変さ・辛さが、妻ひとりの肩に重くのしかかることが無いように。
「ああしよう、こうしよう」と夫婦で対話しながら再構築していく。
そんな『夫婦会議』をはじめてみてほしい。
ふたりで向き合い、「わたしたち」としての答えを創り出していくそのプロセスが、妊娠・出産・育児を夫婦にとっての大切な思い出に変え、夫婦・家族としての絆を強めてくれると僕は思う。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ミュージック・セレクト
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今回のnote執筆後に思い浮かんだ一曲
『君がいるだけで』(米米CLUB)
https://www.uta-net.com/movie/1531/
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
みんなの『夫婦会議』体験談
(written by 夫婦会議アンバサダー)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
認定講師「夫婦会議サポーター™」からのお知らせ
(written by 夫婦会議サポーター)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
『夫婦会議®』公式note
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
『夫婦会議®』とは?
(Logista株式会社 HP)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#夫婦会議 #世帯経営ノート #夫婦会議ノート #夫婦会議アンバサダー
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?