Things do not change; we change.
世界の偉人の名言シリーズ、本日でいったん最後です。
ここまで1つでも記事を読んでいただいた方、本当にありがとうございました!
個人的にお気に入りの言葉とその内容を書いた記事を載せて、最後の名言について書いていきます。
★★★
本日はこちらの言葉を題材に。
Things do not change; we change.
ソロー(アメリカの詩人)の言葉。
日本語に訳すと、
物事が変わるのではない。私たちが変わるのだ。
最後にふさわしい言葉を選んでみた。
相手が変わることを期待するのは、難しくないだろうか。
なぜなら、確証を得られないからだ。
「いつ変わるかな?」
「どう変わるかな?」
なんてことを考えているだけで、日が暮れてしまう。
自分→相手というベクトルを、
自分←相手にするだけで、だいぶ変わるのではないだろうか。
相手から自分に向けた矢印は、なくても良い。
自分起点で考える、というのが大事である。
今回の名言では相手=物事であるが、
そっちの方がもっと難しい。
でも自分が変わることができれば、物事は自然と変わってくるだろう。
相手や環境が変わるのを期待するのではなく、
自分が変わっていくことだけを考えて生きていく方が
遥かに楽しいだろう。
楽しく生きよう。うん。
それでは最後に、本日の一枚。
これ、沖縄です。
★★★
名言シリーズをご覧頂き、ありがとうございました😊
スキはなくても良いんです、ただ見ていただければそれで良いんです。
次回からは、せっかくカメラを持っているので写真や写真を撮ることについて書いていければと思っています。
興味があれば、ぜひ覗いてみてください。
それではみなさん、良い土日を。