マガジンのカバー画像

列車・バス旅@関西2府3県

170
滋賀以外の関西で私鉄、JRなどに乗ってきた思い出数々。ときどき、バスも乗ってます。
運営しているクリエイター

記事一覧

姫路のカプセルホテルで1泊

文フリ広島に参戦した前の日曜日。設営から参加した僕は前夜に姫路駅で泊まり、広島へ向かった…

19
+11

ドクターイエローを細部まで撮ってみた。

8

ドクターイエローをガチで追いかけてみた(米原編)

「ドクターイエロー」を狙いに京都から姫路へ追いかけてきた。しかし、これだけでは物足りない…

22

ドクターイエローをガチで追いかけてみた(姫路編)

2025年1月29日、JR東海が所有する電気軌道総合試験車「ドクターイエロー“T4編成”」がラスト…

11

大阪メトロのミライなミュージアム「eMETRO MOBILITY TOWN」

2025年1月11日にオープンした「eMETRO MOBILITY TOWN」。大阪メトログループによる博物館で、…

8

はじめまして「夢洲駅」

2025年1月19日、大阪メトロ中央線の新駅「夢洲駅」が開業した。これまでの西の終点「コスモス…

17

年またぎオールで列車旅③(未明の近鉄特急と4時5時の音楽)

京都から大阪・鶴橋までやってきて、ネットカフェで仮眠。眠気で疲れが来てるが、まだまだここで終わるわけにはいかない。ここからは近鉄電車の終夜運転を乗りに行く。 近鉄の終夜運転近鉄電車の終夜運転は15路線で実施。「普通列車」の他、7路線では「特急」との2本。「お伊勢参り」のために京都、大阪、名古屋から伊勢へ、京都、大和西大寺から橿原神宮へ、など真夜中とて特急が多数運行されている。 ひのとり、真夜中の伊勢出張 大阪と名古屋始発の特急では「ひのとり」という豪華特急が3本登板。名

年またぎオールで列車旅②(京阪終夜運転祭りと夜ふかし環状線)

阪急電車で年を越し、2025年を迎えて京都河原町駅までやってきた。ここからは終夜運転している…

15

年またぎオールで列車旅①(阪急でハッピーニューイヤー)

大みそかから元旦にかけて、鉄道では「終夜運転」という「オールナイト営業」を行う。カウント…

14

中央線新メロディを予習せずに聴きに行く。

今年11月に上げたかった記事を「下書き大掃除」という名目でお蔵出ししてみることにする。大阪…

10
+28

ずとまよ見に奈良へ。

12

ヨルシカ×列車旅@関西

愛知に続き、大阪でも見てきたヨルシカのライブツアー「前世2024」。アリーナの前方で初めて、…

8

合併直前、泉北高速にプチ乗車②(和泉中央→光明池→なんば)

和泉中央までやってきたが、すぐに折り返してなんばへ戻る。新今宮駅ですれ違ったレア電車を目…

12

合併直前、泉北高速にプチ乗車①(なんば→和泉中央)

1週間前、鬱晴らしに電車に乗ってぶらり。なんばまでやってきた。 なんば駅なんば駅の地下からエスカレーターを駆け上がって、南海電車の乗り場へやってきた。 特急「ラピート」を始め、南海の車両が勢揃い。京都在住の僕にとって、物理的に距離感ある私鉄だ。 いつか沿線に住んでどんな空気感かを体感したい。列車に乗ってアドレスホッパーもしてみたいし、ADDress泊まってみたい。 そんな欲望を語ったところで2番のりばへ。「区間急行/和泉中央行き」に乗車する。行き先の和泉中央駅がある「