ダメな習慣も自分を創る
今日のオススメポイント
✔︎ 人のダメな習慣を見て、自分のダメな習慣とも向き合う
✔︎ 思考の習慣について考える
こんにちは。yawaraishiです。
習慣について書くのは今日で4日目です!
昨日までは、朝・昼・夜の良い習慣について書いてきましたが、僕も人並み以上に悪い習慣があります。
そこで今日は包み隠さずに、
自分の悪習慣について書いていきたいと思います。
1 ダメな習慣も自分を創る
僕の人生の指針である本、「7つの習慣」は
✔︎ 習慣は人を創る
✔︎ 習慣は人を変える
これを教えてくれる本です。
しかし、人を創るのは決していい習慣だけではありません。
ダメな習慣も間違いなく人を創ります。
そして儚いほど、ダメな習慣は自分を蝕んでいきます。
今日はそこまで分かっていても、
なかなかやめられない自分のダメな習慣
これを共有することで、
自分の悪い習慣とけじめをつけたい
そして、僕の悪習慣を晒すことで、
あなたの悪習慣と向き合うきっかけになって欲しい
そう思っております。
26歳の情けない習慣にどうかお付き合い下さい。
2 僕の悪習慣
さて今日は、僕のダメな習慣を3つお話していきたいと思います。
2つは行動に関する習慣ですが、
1つは思考の習慣です。
思考の習慣?と思われたら是非最後までご覧ください。
①ゲーム
まず1つ目のダメな習慣は、ゲームです。
僕は子供の頃からゲームが大好きで、子供の頃は暇さえあればゲームをしてました。
その習慣が今でも続き、
誘惑に負けてゲームに熱中してしまう
そんな日が結構あります。
もちろんゲームは良い気晴らしになるので、
気分転換としては良いです。
しかしやめ時がなくなり、
勉強の時間を蝕んでしまう
これは大きな問題です。
また、僕がゲームで一番良くないと思っているのは
達成感が簡単に得られてしまうことです。
ゲームにも色々な種類があるので一概には言えませんが、多くのゲームには
✔︎ ボスを倒す
✔︎ 優勝する
などの目標があります。
その目標を達成するためには、レベルアップだったり、自分の技術の向上だったり、ある程度の努力が必要です。
しかし逆に言えば、
ある程度の努力があれば簡単に目標が達成できます。
そう、ゲームは、
人間の何かを成し遂げたい
この欲求を簡単に満たしてしまうのです。
僕的にこれが一番問題で、事実、僕には現実で上手くいかない時にゲームに逃げる傾向があります。
そして、ゲームで味わった達成感に満たされてしまうのです。
でも僕には、現実で成し遂げたい目標があります。
そのためには、ゲームでの簡単な目標達成に逃げて、
自分を満足させて、時間を浪費してはいけない。
そう思っているのですが、なかなかやめられない。
でもなんとか、これを書いたのを機に、
少しずつ縮小したいと思っております。
②休日の睡眠習慣
休日はゆっくり眠る派ですか、
それとも節度を持って起きる派でしょうか。
僕は睡眠習慣が壊れる派です。笑
朝習慣でもお話ししたとおり、平日の朝については、完璧な朝習慣を作り上げました。
しかし、休日になると、怠惰な自分が顔を出し
目覚ましを8時にかけて、10時に起きる
そんな生活をしております。
しかし朝は脳のゴールデンタイム
休日の朝をどう過ごすかが自分を変える
分かっております。
分かっているけど寝ちゃうんです。
平日だけではなく、休日の朝も充実させる
これも僕の大きな課題です。
③先延ばしの習慣
最後は行動の習慣ではなく、思考の習慣です。
思考は行動に影響を与えます。
つまり思考の習慣は、全ての行動に影響を与えるのです。
そのため思考の悪習慣とは早めにおさらばする必要があるのですが、僕が長い間お付き合いしているのが、この先延ばし習慣です。
先延ばししてしまう理由としては
✔︎ 嫌なことから目を逸らしたい
✔︎ 明日(未来)の自分を信用すぎている
✔︎ 先の展開を悪い方向へ想像してしまう
このような理由だと思っております。
僕の先延ばしの原因で一番根深いのが、
先の展開を悪い方向へ想像してしまうことです。
自分が失敗した時や失敗する可能性がある時、最悪のシナリオを想像してしまうのです。
そしてその結果、その最悪なシナリオが目の前に起こることを避けて、先延ばしをしてしまう。悪循環ですね、、、
例えば、ある懸念事項が頭に浮かんだ時に、その懸念事項が本当だった時に起こりうる最悪の出来事を頭に思い浮かべてます。
そしてその最悪な出来事を現実にしないように、
懸念事項をあえて確認しないようにする。
こんな感じです。
ここまで分析できているのですが、
小さい頃からの習慣はなかなか直りません。
また、大体の出来事は、
ストレスだけ溜めて、なんてことなかった
こんな感じで終わるのですが、
いつかこの先延ばしが原因で、
重大な失敗を起こしてしまう可能性がある。
これを本当に危惧しています。
ただ、ある本との出会いをきっかけに少しずつこのダメ習慣から離れつつあります。
3 ダメな習慣を克服するには
今日は最後まで、僕の悪習慣にお付き合いいただきありがとうございました。
自分の悪習慣を、悪習慣だと認めること
これはなかなか勇気がいることですが、
身についた習慣を打破する最初のステップは
それが望ましくないことだと認めることです。
僕も今回、自分の悪習慣をnoteに書き記すことで、改めておさらばしたい習慣だと認識できました。
このnoteが、自分のやめたい習慣を自覚するきっかけになっていただければとても嬉しく思います。
さて、note強化weekも明日が最終日です。
最終日は、先延ばしの習慣の最後に書いた、
僕の先延ばし習慣を改善してくれた本
これを紹介します。
✔︎ どうすれば良い習慣は身につくのか
✔︎ どうすればダメな習慣とおさらばできるのか
習慣についての本質的な話しをできたらと思います。
習慣weekの総まとめになるnoteです
是非明日も読みにきてください!
もし1〜3日目のnoteを読んでいなければ、下のリンクから飛んで行っていただけると大変嬉しいです。
本日も最後までありがとうございました。
また明日もお会いできますように。