マガジンのカバー画像

maru's読書の棚

118
読書記録です。
運営しているクリエイター

#マーケティング

”マーケティングって何”って思ったら、まずこの本!「マーケティングの革新」

マーケティングって何から始めたらいいの? 広告宣伝、販売促進、商品企画、プロモーション?…

丸山泰
11か月前
1

”マーケティングと脳科学の両方に詳しくならねばならない”読書note116『「欲しい!…

この本は、いわゆる消費者行動研究や行動経済学に基づく、”人を動かす”ポイントを様々な角度…

丸山泰
2年前
3

“プロフェッショナルは3倍基準”読書note105「仕事の研究」美濃部哲也著

働き方改革、時短とか言われているが、本当によい仕事をするためのスキルや取り組み方、姿勢は…

丸山泰
2年前
8

”チョウのように読み、ハチのように書く”読書note101「批評の教室」北村紗衣著

批評を行うために何をすべきか、何を考えるべきかが書かれている。批評学について初めて触れる…

丸山泰
2年前
2

”あらゆるものが感染爆発する”読書note87「感染の法則」

コロナウィルスをはじめとする感染症から、金融、アイデア、暴力、感情までが「感染」する。数…

丸山泰
3年前
3

”製品は価値の乗り物”読書note63「マーケティングは進化する」水野誠

マーケティングを網羅的に、かつ、最新の議論を踏まえて書かれた一冊だと思う。多くの本や文献…

丸山泰
3年前
3

”人は非合理的に行動する”読書note62「東大教授が教えるヤバいマーケティング」阿部誠

タイトルからすると、キャッチ―でイケイケな内容を想像する。確かにオレンジの文字色や背景を使ったりして、体裁もイケイケではあったが、割と面白く読んだ。「マーケティング✖行動経済学」といった内容だった。一つ一つの理論や法則に具体的な例示を示して解説してくれているので、分かりやすく、学生向けの授業でも使える、という感想を持った。 実は、消費者行動論という授業の最後で、学生に向けて「社会で使える消費者行動の法則や理論」として、紹介しているものがほとんど網羅されていた。 ここに挙げ

”「そう、それ」がインサイト!”読書note55「それ、なんで流行ってるの?」原田曜平

「インサイト」とは「消費者の心のツボ」「消費者の潜在ニーズ」。流行したものには必ず「そう…

丸山泰
3年前
8