マガジンのカバー画像

マーケのツボ

35
マーケティングの実践につながる、発想の視点や考え方のポイントなど、をこれまでの経験や市場から感じたことをベースに整理していきたいと思います。
運営しているクリエイター

#ストーリー

「Goal & Way」 組織を動かすドライバー

「Goal & Way」 組織を動かすドライバー

企業にしても、行政組織、その他どんな団体であろうとも、構成員である人が活性的に動いてこそ、その機能を果たす。だから、組織のトップは組織の構成員に対して、組織の考えや具体策を発信していく必要がある。

人が組織と一緒に動くためには、何らかの”共感”が必要なのだと思う。そして、それは、目指す目標「Goal」と、目標へ向かう手段・やり方「Way」だと考える。目指す山はどの山なのか?「世界で初めての登頂を

もっとみる
逆算マーケティングで仮説力を!

逆算マーケティングで仮説力を!

先日(3月24日)日本マーケティング協会九州支部主催オンラインワークショップで「仮説力・企画力トレーニング講座」を開催した。逆算マーケティングというやり方でヒット商品を勝手に分析し、仮説力企画力を身に付けようという内容である。ここに簡単に整理してみたい。

1.マーケティングのプランニングの基本型マーケティング計画は、➀目標設定のための環境分析⇒➁商品/サービスのSTPの設計⇒➂商品/サービスのコ

もっとみる