見出し画像

【7.note運用の知恵と工夫】 最適文字数と読みやすい記事の作り方について

noteの運用において、楽しみながら毎日更新を継続すことで自然とアカウントが育ち、アカウントが育つことでnoteのアルゴリズムでも高評価されることになります。

アルゴリズムに高評価されると、noteというプラットフォームにおける露出機会も増えるし、運良くnote編集部のおすすめ記事にピックアップされるといった幸運まで、つかむことができるかも知れませんよね。

ここまでシリーズ記事として6本の関連記事を投稿してきましたが、今回の記事は7本目になります。

6本目の、前回投稿の記事はこちらになります。

今回の記事では「noteのアクセスやスキ・フォロワーを効率良く効果的に増やす良好な関係の作り方!」のシリーズ第7弾として、最適文字数と読みやすい記事の作り方についてお話ししますね。

では、さっそく始めます。


最適文字数の工夫

記事の文字数は多い方が良いのか、それとも少ない方が良いのかという疑問を抱く人が多いと思いますが、その問題の答えは、記事のテーマや文体・構成などによって異なるというのが答えです。

そもそも読む人が別々の人たちなので、全員が同じ反応をすると考えるのは難しいことですよね?

人それぞれで好む文体や読みやすさというのは、読み慣れているかどうかでも異なりますし、万人共通の正解があるわけじゃないということです。

ただ、そんな中でも読み手に優しい配慮をした記事文体や改行、文章表現などには工夫の余地がたくさんありますので、自分なりの工夫は欠かせません。


適切な文字数の例

ノウハウ系の記事になると(この記事もそうですが)どうしても文字数は増えてしまいますし、気軽に読み流すような記事ネタだと1,500文字~2,000文字あたりが適切な文字数になるかもしれません。

ちなみに私の記事は、何も考えずに投稿していた初期の頃(2~3ヶ月)の文字数は1,000文字~1,500文字程度でしたが、この文字数では閲覧数の大きな伸びはなかったように感じます。

2,000文字を意識した100日目以降の投稿から、閲覧数が伸びてきたことを踏まえると、私の書く記事の最適文字数は2,000文字~3,000文字あたりと認識しています。

SEO的にも実際のフォロワーさんたちの読み流しの負担軽減にも、この2,000文字~3,000文字あたりがちょうど良いのでは、と判断しています。

だからといって現在の私の記事が、上記であげた適切と思われる文字数で構成されているかというと、違うのですよね。

noteに取り組む目的や、目指す方向性なども関わってくるので、現在は適切な文字数にあまりこだわらずに、適当に楽しみながら継続することを主眼に置いているのです。


読みやすい記事の作り方

記事の作成においては、読みやすさを意識することが一番大事です。
特に改行の使い方には注意が必要です。

最近はスマホでの閲覧が増えているため、文章のブロックは3行か4行までにするのが無難です。

私も記事を書くときは、できるだけ3行以内で区切ることを心がけていますね。

読点と句点の正しい活用も、分かりやすく読みやすい文章にするためには欠かせませんが、表現上のバリエーションとして、あえて用法違いの使い方をするのは問題ないと考えます。

ただし、これも個人的見解ですので、基本的なルールを守りつつ、適宜アレンジを加えると読みやすい記事になると思います。


読んでもらえる読みやすい記事とは?

最適文字数も、読んでもらえるか読みやすいかの判断基準になりますが、それ以外にも少しの工夫をするだけで、読者に読んでもらえるようになることがあります。

それが、改行の使い方です。

改行をまったく使わずに、びっしりと文字を詰め込んで目一杯書く人がいますが、これは避けたほうがいいですね。読み手には辛いものがあります。

少し読んだだけで、すぐに記事から離脱されやすいので、できるだけ改行を効果的に使って読みやすくしたほうがいいです。

例えば、3行から4行ごとに改行を入れて、視覚的に読みやすくすることが重要です。


小学4年生でも読める文章を心がける

知識豊富で賢い人ほど、びっしり詰め込んだ記事になりやすいので、コピーライティングでは「小学4年生か5年生でも読める文章にしなさい」と教えますが、その通りだと考えて読みやすい文章を心がけましょう。

分かりやすい文章を心がけることで、多くの読者にとって読みやすい記事になります。


まとめると

改行や句読点の使い方、文章のブロック分けなど、読みやすい記事の作り方についてお話ししましたが、いかがでしたか?

これらのポイントを押さえて、あなたのnoteライフをさらに充実させてくださいね。

最適な文字数と読みやすさを意識して記事を書くことで、読者にとって魅力的な記事を提供することができます。


ってことで、今回は
【7.note運用の知恵と工夫】 最適文字数と読みやすい記事の作り方について」のnote運用の知恵と工夫の中から個人的な見解をお伝えしました。😊
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

note記事  読まれてナンボ  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん塾長🌈Coolにのほほんソロ起業
サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b