
Photo by
featurecompass
自己効力感:エフィカシーを高めるライティングをnote術に活かそうという話
こんにちは、やらぽんです。
今日のサブアカウントに投稿したのが
エフィカシー・ライティングのススメ、です。
このエフィカシー・ライティングという言葉は
私が勝手に付けたネーミングなんですが
noteを使って自己効力感を高めようという話。
詳しくは、こちらのサブアカの記事を
ご覧くださいね。
まぁ、なんてことないライティング論ですが
noteが自己効力感を高めるのに
けっこう役に立ちますよ、って話です。
重複になるので、詳細はぜひ
上記の記事リンクからご覧くだされば
非常に喜びます。😅
つぶやきでも良かったんだけど
140文字では紹介できないと思い
あえて記事投稿しました。
明日からまた、うっとうしい月曜日。
そう思っている人も多いだろうけど
気合を入れて、週明けを迎えましょうね。
インフルエンザも蔓延中のようですので
感染しないようにじゅうぶん気をつけて
免疫力を高める工夫をしてください。
短いですが、本日はこの辺で。
ってことで、今回は
「自己効力感:エフィカシーを高めるライティングをnote術に活かそうという話」自分で勝手に名付けたエフィカシーライティングの紹介でした。😊
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
エフィカシー noteで高め のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
