
noteの続け方とアカウント育成に関する有料記事をサブアカに投稿しました
今日はサブアカウントのほうに
久しぶりの有料記事を投稿いたしました。
タイトルは
「始めにマスターしておきたい【noteの続け方】と
【アカウントの育て方】講座」というもの。
これは過去記事の中でも
ボリュームのある2本の記事をまとめたもので
note運用の初期段階の人に向けた内容なんですね。
内容的にはこれまで何度も主張してきたことを
まとめたものなんですが、noteのコンテンツとして
体系化を意識してPDFに変換するための記事になります。
noteの運用と攻略の段階に応じて
今後も順次、PDF化するためのまとめ記事を
投稿していくつもりです。(^_^)b
今日は、そのまとめ記事の作成や
見出し画像の作成で手間取ったので
こちらではその有料記事の紹介終わりたいと思います。
明日は節分ですね。😊
来週はまた寒波がやって来そうな天気予報でしたが
それをやり過ごせば、あとは春らしくなるのでしょう。
みなさんも体調を崩されないように
気をつけてお過しくださいね。(^_^)b
この週末が、良い日になりますように。
ってことで、今回は
「noteの続け方とアカウント育成に関する有料記事をサブアカに投稿しました」というnoteの運用と攻略法のヒントをまとめた記事の紹介でした。🤗
※見出し画像のイラストは、Canvaで自作しました。
では!
継続は 楽しみながら のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
