自分では何もしないのに、他人のあらさがしをして文句ばかり言う人
新しいことを提案する訳でもなく、少しでも組織をよくしていこうという思いもなく、与えられたことも十分にすることもなく・・・・。
しかし、他人を否定することだけはピカイチ。
今までに、そういう能力をお持ちの数人の方と遭遇してきました。
そういう能力の持ち主の方の共通していることは、
常に自分が正しい
なんでも自分が一番
なんでも悪いのは他人
私は間違ってない
いざというときは逃げる
美味しいところは自分の手柄
私が遭遇した方々は、こういった能力を共通してお持ちでした。
こういった能力をお持ちの方が、権限を持つポジション、たとえば役職に就くと本当に困ったことになります。
そういう人にお仕えしてきたこともありますけど、その方が異動するか、退職するまで、暗黒の時代が継続します。
その上の上司が、そのような方々をコントロールする力があれば状況は変わりますが、積極的に行動する人はなかなかいません。
時間が解決することを優先しているんでしょうね。
私の方が先に退職するから、あとの人たちに託そうとか・・・。
いろんな意味で他人事です。
このような組織の中で、人は育ちません。
組織の改革って、いろいろな視点から取り組まないと、大きな抵抗勢力によって潰されてしまうってことになります。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
貴重な時間を使っていただき感謝申し上げます。
皆さまの職場がいつもイキイキと働ける環境になればいいですね。
またよろしくお願いいたします。
#クリエイターフェス #人的資源 #HRM #病院 #組織 #変革 #マネジメント #リーダーシップ #コンサルタント #研修講師 #中小企業 #介護 #福祉 #医療機関 #イキイキ #モチベーション #やる気 #ねじれ #共感 #人材育成