見出し画像

現場の力

組織に属していると、いろんな会議や委員会で、過去のデータや前月のデータ、それらの比較などを行います。
いわゆる「分析」という種類のものです。

その「分析」を基にして、改善策や新たな戦略を計画していると思います。おそらく、どこの組織も似たようなことを行っているはずです。
そこまでは、何の問題もないんですが・・・。

新たな計画に対して、適切に実行出来ているのかってことです。
組織の上層部で計画されたことが、ミドルを通じて末端の社員まで伝わっているのかってことが疑問です。
大きな組織になればなるほど、動かすことは大きなエネルギーが必要と思われます。
かといって、比較的中規模の組織が動かしやすいのかってこともありません。
「動かさないと・・・」っていう外発的動機ではなく、「なんとか動かしたい」って内発的動機の大きさによるものだと思います。

忙しい毎日を送っているから、新たなことはめんどくさい・・・。
そんなことを思っていたら、何も変わらないですよね。

動かす時に動かせる力、「現場の力」の差が大きいのではと思います。

その力は、組織力だと考えていますが、組織の関係性に影響があるのも事実です。
やはり、組織が生きているのか、それとも組織の死線期なのか・・・。

組織を健全に維持するって重要なことですね。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
貴重な時間を使っていただき感謝申し上げます。
皆さまの職場がいつもイキイキと働ける環境になればいいですね。
またよろしくお願いいたします。


#クリエイターフェス #人的資源 #HRM #病院 #組織 #変革 #マネジメント #リーダーシップ #コンサルタント #研修講師 #中小企業 #介護 #福祉 #医療機関 #イキイキ #モチベーション #やる気 #ねじれ #共感 #人材育成


いいなと思ったら応援しよう!