見出し画像

越中一ノ宮対決!伊勢神宮の鳥居「射水神社」天孫降臨ニニギ【北陸シリーズ/富山シリーズ】

富山県内には「越中一ノ宮」を称している神社が4ヶ所ある。具体的には、雄山神社、気多神社、射水神社、高瀬神社ですね。祭神は、霊山・二上山に鎮まる越中を守護し、豊穣・みちひらきの神であるニニギですね。
 元々は伊勢神宮外宮の豊受大神宮にある正宮の奥の鳥居がある!!そう参拝者側から見えない鳥居がここにある。

越中国は古くから名の知られた神社が鎮座されるなかで、当社は神社の戸籍帳とも云われる『延喜式』神名帳(出雲本)において国内唯一の名神大社、また加賀国一宮の白山比咩神社に伝わる『白山之記』(国指定重要文化財)では「越中一宮」と記されています。

公式HPより

射水神社(高岡市)は2025年の遷座150年の式年大祭に向け、25日、奉賛会を結成した。記念事業として、社殿の屋根のふき替えや祭神を乗せる神輿(みこし)「御鳳輦(ごほうれん)」を新造する。

富山新聞↓

変更履歴


▼HP▼アクセス

富山県高岡市古城1-1

▼祭神・本尊と脇時

二上神
(瓊瓊杵尊(ニニギノミコト))

▼見どころ

 北口の無料駐車場に車を止めました。いざ、射水神社へ!!広い・・東京ドームが何十個分あるらしい。この公園は道しるべが少ないですが、看板右下にパンフレットがあります、その地図を頼りに歩きました。わからない場合は地元の方が散歩しているので、聞いてみるのもよいかもしれません。

 高岡古城公園内に鎮座。
 神社の人が祝詞をあげており雰囲気はよいです。二上神を祀っており、ニニギノミコトだそうです。なお、参拝して分かったのですが、車でここまで来れます。。時間ロス・・。

  • 霊山である二上山そのものを祀る社であったと考えられている

  • 祭神は「二上神」と記されており、神仏習合時代は「二上山大権現」だった
    ※二上山大権現の詳細はこちら

  • 神仏分離令で、二上神はニニギとなったようだ

  • 1875年、色々あって明治以降に現在鎮座地に移転

  • 元々は公園から約5キロ離れたところにある二上山近くに鎮座していた

  • 伊勢神宮外宮から譲り受けた拝殿・本殿側の「二の鳥居」が見どころ

 元々は伊勢神宮外宮の豊受大神宮にある正宮の奥の鳥居がある!!そう参拝者側から見えない鳥居がここにある。

2015年に伊勢神宮の豊受大神宮(外宮)御正宮奥「板垣北御門(鳥居)」の神明鳥居

▼メディア情報

『まんが道』に登場する射水神社は「築地本願寺本堂」を生み出したコンビの初期の作品だった!【日本漫画は大人の教養】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト (serai.jp)

高岡市古城の射水神社は8日、2025年の御遷座150年式年大祭の記念事業として新造する「御鳳輦(ごほうれん)」に取り付ける鳳凰(ほうおう)像の仕上げ前の白木と銅製の姿を一日限定で公開した。

これ以降は本NOTEの下にあるコメント欄で追記します。

▼旅行記

◆富山①◆魚料理と自然と動物満喫!!(魚津/滑川/立山/富山/氷見/高岡/小矢部)

 その他の北陸旅行記は次の通り。

▼セットで行くところ

▼仏像展


#越中一ノ宮
#伊勢神宮の鳥居
#射水神社
#天孫降臨
#ニニギ
#北陸シリーズ
#富山シリーズ
#越中一ノ宮
#二上山
#延喜式
#白山之記
#越中一宮
#御鳳輦
#富山新聞
#富山県
#高岡市
#二上神
#瓊瓊杵
#ニニギ
#二上山大権現
#板垣北御門
#神明鳥居
#まんが道
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#わたしの旅行記
#一度は行きたいあの場所
#人文学
#旅行・おでかけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?