yamano_tabibito

自然と戯れる。 それが楽しみ。 アクとクセが強いギア選びと拘り 登山(Hike&trekk) クライミング(Rock&ice) 沢 スノーボード(Gelände&BC) キャンプ 畑etc… 自然遊びが好きです。 山に行けば世界が変わる。 道が開れる。心が穏やかになる。

yamano_tabibito

自然と戯れる。 それが楽しみ。 アクとクセが強いギア選びと拘り 登山(Hike&trekk) クライミング(Rock&ice) 沢 スノーボード(Gelände&BC) キャンプ 畑etc… 自然遊びが好きです。 山に行けば世界が変わる。 道が開れる。心が穏やかになる。

最近の記事

道は繋がる。

今、やっている事 過去にやった事を信じよう。 行けるかどうか。 なんてその時のコンディションや自分を信じるしか道は無いので最終的な判断は他ならない。 いきなり難易度の高い一般登山道やバリエーションルートに突っ込むのは危険ですが、少しずつ時間をかけて行く事は可能です。 そんな可能性を感じたのが今年の登山だった。 山の下見はGoogle Earthも使うし、参考程度に YouTubeを観たり行きたいルート付近の実際の下見も何度もする。写真も撮影しつつ取り付きや周りの景観含め

    • 穂高という場所

      登山する者であれば、 憧れを持ち、挑戦したいと思い敬意を持つ山 それが、穂高という場所だと今も思っている。 穂高と言っても明神岳(バリエーションルート)が本来の穂高岳の姿。 手前に前穂高が存在して現在の穂高岳山荘横の頂上は奥穂高岳となっている。 登山を始めていきなり北アルプスに行ったわけでもなく、北アルプスの山に登りたくて、行きたくて、低山ハイクを含め色々なシチュエーションの山に登り、北アルプスの登山をイメージを持ちながら、実戦シュミレーション登山を5年間程行った。 奥

      • 登山の難易度と行動について。

        こんにちは。 登山の難易度と行動についてです。 登山道のグレーディングなども公表されている県もありますが、せっかくヒーヒー言いながら登った山をSNSに投稿したり、楽しくピークを堪能してテント場や小屋で楽しく過ごす。とても良い事ですよね。 山が好きになり、また登りたくなる。行きたくなる。 それは嬉しい事だし、登山人口はサッカーや野球などメジャースポーツに比べてまだまだ少ないんじゃないかな?と感じる時があります。 そのスポーツを楽しむ為には、多少のマナーやルールは理解すべき

        • ニッチな選択肢

          こんにちは。 なかなか更新してなくてどうもすみません。 どれだけの方が見て下さっているかは分かりませんが… お盆は家族サービスをしてから山に行こう! と意気込みながら、ネットでは売切ればかりでなかなか探せ無かった、OMMのClassic32を三島市のアウトドアショップ SWENで本当に偶然見つけてしまい購入。 縦走用に持って来ていたライペンのグランクロワールスパイダロン55+10の中身を選別し、OMMのClassic32に移し替えて準備。 自分の時間という事で山へ行く事

          山ってさ。

          こんにちは 久しぶりのNoteです。 人それぞれ思う事は有るのだろうけれど、 山ってさ、平等だと思う。 与えられるその日の天候はその場に居れば一緒。 頭良いとか。カッコイイとか。 お金もってるとか。 背が高いとか。低いとか。 ◯◯が上手とか。 運動神経が良い悪いとか。 地位や名誉が有るとか。 下界ではステータスになるけれど、 登山では全く関係無い。 多少の向き不向きはあるかもしれないけど、 だいたいの理由が関係なく誰でも出来る 自己完結型のアウトドアだと思っている

          山ってさ。

          GO LITE ゴーライトシャングリラ1

          今はなき、 GO LITE(ゴーライト) これからはULと騒がれていた時だったかな。 JAM系のバックパック(JAM PACK50やJAM2 等)と共に非自立式のテントも打出していたブランド。 今も昔もどこのテント場へ行っても相変わらず自立式の山岳ドームテントが目立つが、このテントは、メッシュを外したり付けたり出来て、状況に応じて使い分けをしてた。 人と一緒になる事は殆ど無いかな。 トレッキングポールを支柱にしてペグダウンしないとテント設営が出来ない非自立式のテント

          GO LITE ゴーライトシャングリラ1

          NIKE TRAIL

          こんにちは。 はじめてNOTEを使用します。 私は芸能人、有名人でも無く、一般人なので、 どれだけの方に見られるかわかりませんが、 少しずつ、書いて行こうと思います。 今回は山で履く靴の話し🥾 先日、久しぶりに靴を買いました。 というのも、私はMen'sにして足のサイズが24.5cmと小さめです。 シューズを探すのに、非常に大変でして、 HOKAやARTLAなどブランドによって24cm、23.5cmになる事もあります。 腹は大きくなるけれど、 靴のサイズは大きくなら