見出し画像

精進料理に目覚める3歩前 #13

製糖期間であることをいい事に食べ比べと称して
毎日欠かさず黒糖をつまみ食いしている。
ああ、幸せ。

こんなに毎日食べるのならばメリットを把握しておかなければ
MOTTAINAI。

出たよ、ワタクシのモッタイナイお化け。

で、ちょっくら栄養や効果を調べる。

元々貧血が酷いから貧血対策に食べ始めた黒糖。
それ以外には。。

疲労回復
ダイエット効果促進
冷え対策
美肌効果
便秘解消
。。。免疫力アップ!!

おおおおおお、ウイルス対策に気をつけなきゃいけない今。

最高じゃないですかああああ!!!!!

さて。このnoteはワタクシがアトピーさんと体調不良さんから逃げ回るために食事を精進料理の方向に進めていくものである。あくまでも途中。なので、まだお肉も食べたいし、お腹を壊す原因のニンニクも食べたい、小麦粉使って揚げ物も食べたい。。などなど数々の誘惑に立ち向かいながら進んでいるような進んでいないような状況を記している。


何だか無性に食べたいものが浮かんでくる。
それは。。


。。。。ピザ。

おおお、ジャンク。
ポンコツなワタクシの意志は食べたくなったら我慢なんてできない。

作るぞ。

米粉と小麦粉とこめ油をこねこねして
くぇーぶー(食べ物に縁のある人)の特権、
貰い物の新鮮な玉ねぎと庭のバジルをを乗せて焼く。

画像1

白い(笑)
米粉様さま。
サクサク。

また作ろう。


次に、前回頂いた大量のじゃがいもでも作ってみる。
茹でて潰して下味と片栗粉を混ぜて軽く焼いて生地にする。
具を乗せて更に焼く。

画像2

。。。腹持ち抜群。


多めに茹でて残ったジャガイモはそのまま
ハッシュドポテト。

画像3

手抜き料理最高!!


無性に食べたいものはクリアできたけれど。
それにしても何だかこってりとしすぎてますなぁ。


庭のほうれん草で暫くあっさり生活しよう。

画像4

間引かせてもらえないから外側から葉っぱを収穫していく。
ああ、土いじりしたい。ハブがいなければ。

ハブを省く。。。。なんちゃって。

画像5

春雨サラダ。
ひじきと春雨を一緒に茹で戻しながら、
時間差でほうれん草まで一緒に茹でる。

ズボラ生活ですなぁ。

酢と出汁、みりんと黒糖、醤油など適当に混ぜて味付け。
あ、胡麻買い忘れた。。。

このさっぱり感が好きで三日間くらいこれを食べ続ける。
何てったってクーラー点けなければ寝られない程暑かった。


自然食品のお店のSNSで偶然売られているのを見かけた
ブロッコリーの葉っぱ。

ほー。美味しいなら食べてみたい。
我が家の庭で青虫くんの餌となっているけど一応あるぞ。

画像6

葉っぱは青虫くんが先に食してあるようなので
食べ残しをワタクシが頂くとしよう。

画像7

塩ゆでして半熟卵を乗せて混ぜ混ぜ。

これ、いいかも。
この暖かいところで農薬なしにアブラナ科の野菜を作るのは
青虫くんと戦う勇気がないと難しい。

葉っぱまでのミニバトルくらいなら耐えられるかも。

これならシチューに入れて置いといてもポロポロしないし、
味はブロッコリーだし。
使いようによってはこっちのほうが便利かも?

そうそう、これだけ野菜がいっぱいあるから
ドレッシングも作り置き中。

画像8

ほい。

黒蜜が残り少なくなってきたらそのビンにそのまま
胡麻油と出汁醤油、酢、塩、みりん、れもん汁なんかを入れて
フリフリ。

これもビンをそのまま使って分量もテキトー。
味見してもの足りなければ何か足せばいい(笑)

あ、黒蜜や黒糖もこれ。

画像9

じぃーまの黒ざーたーのもの。
原料はさとうきびだけの純黒糖。
黒糖を固める為の石灰以外は無添加。

さとうきびも無農薬なのでアトピーボディで貧血の
ワタクシはこれほどいいものはない。


この間ビスコッティの写真を見たので
どーにもこーにも歯が折れそうになるほどのビスコッティが食べたい。

Google大先生のアドバイスによると
小麦粉なしでも作れそうなので
再び米粉さんのお世話になる。

黒糖と卵と米粉を混ぜて、
豆乳を投入して、ベーキングパウダー入れて
生地を作って。。。

気付く。


。。。。クッキングシートがない。

ぎょえ。
んんんんーそのままフライパンで焼いてしまえ!!

画像10

。。。何かできた。

フライパンで出来るならゴミも出ない!!
ゴミ捨てするためだけに朝、布団から抜け出したくない
ワタクシにはゴミが減るなんて何たる朗報。

これからフライパン大作戦ですぞ。


ついでに怠け者のお弁当も紹介しようかい。

画像11

無添加の出汁パックでのふりかけご飯。
ここで一句。



出汁パック
 中身使えば
    ごみが減る


我ながら素晴らしい句だ。
夜炊いたご飯が残ったらそこに出汁パックの中身を入れて
乾燥わかめを置いて塩を振ってタッパーに入れて冷蔵庫へ。
朝そのままチンして持って行く。

チンしたご飯はべちゃべちゃにならないし、
ゴミは減るし。
栄養も摂れるし。

。。。。。いいことしかない。


因みに、食欲ないときには漬物にかけて
ごはんに乗せて食べてみる。

画像12

あっさり。


さて、今回はここまで。
今から昨日ゲットした大量のインゲン豆を味わい尽くさねばならないので

また次回。

画像13


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?