山と森のなか

登山、キャンプ、自然が大好きで、趣味が高じて登山ガイドと森林インストラクターの資格を取…

山と森のなか

登山、キャンプ、自然が大好きで、趣味が高じて登山ガイドと森林インストラクターの資格を取り、楽しく活動しています。

最近の記事

  • 固定された記事

[自己紹介] 登山ガイドと森林インストラクター

はじめまして、「山と森のなか」です。 ちょっと自己紹介させていただきますね。 両親が登山が好きで、小さいころからときどき両親につれられて九州の山に登っていました。 九重とか由布岳とか。 でも、もちろん厳しいところにはいかずに、ハイキング程度ですけどね。 熊本県美里町にある釈迦院の参道である日本一の石段にも行きました。 なんと3333段もあるらしい!標高差は約600m! よく登れたなー 子どもだから体重が軽かったからかな?  いまなら絶対登りません。 中学、高校は、里山を

    • 登山ガイドの必須装備③ ツェルト

      お客様をガイドする際に必ず持参する装備をご紹介します。 今回は、ツェルトです。 ツェルトとはツェルトとは、いわゆる簡易テントです。 主に、緊急時に使用します。 一般的な登山用のドーム型テントは、ポールを通すだけで組み立てられるように予めテントの形に縫製されています。 しかし、ツェルトは1枚の平らなナイロンの布に、紐やファスナーがついた形です。そのため、自立できず設営に少しテクニックが必要です。 どのように使うかツェルトは、主に非常時に使用します。 豪雨の際に濡れないように

      • 登山ガイドの必須装備② ロープ類一式(ロープ、スリング、カラビナ、ハーネス、手袋)

        お客様をガイドする際に必ず持参する装備をご紹介します。 今回は、ロープ類一式として、ロープ、スリング、カラビナ、ハーネス、手袋です。 ロープ登山ガイドが使うロープは、直径8mm以上、長さ30m以上を使用するのが望ましい、とされています。 長さが30m以上必要な理由は、ロープを折り返して2重にして利用する際に10m強の距離で使えるようにする為です。 ロープの使い方としては、クライミングのようにフルテンションをかけるのではなく、急斜面を下降したり崖から誤って滑落しないよう登山道

        • 登山をはじめよう 装備編②~三種の神器の他に優先的に入手すべき装備~

          前回の記事で、登山を始めるときに、まず用意する装備(三種の神器)について記載いたしました。 今回は、”三種の神器”の他にかならず持っていきたい装備をあげていきます。 低山の日帰り山行でも携行したいものです。 1.ヘッドライト前回の記事でも記載しましたが、登山は通常は安全で快適なアクティビティですが、天候、体調、登山道などの様々なコンディションが悪化すれば、遭難のリスクが高まります。 日が暮れて暗い中を歩いていて崖から滑落した、という話を聞きます。 そのような事態を回避す

        • 固定された記事

        [自己紹介] 登山ガイドと森林インストラクター

          登山ガイドの必須装備① ストーブ&クッカー

          お客様をガイドする際に必ず持参する装備をご紹介します。 今回は、お湯を沸かすためのストーブ、クッカー一式です。 登山ガイドは、お客様をガイドする時は、必ずお湯を沸かすための装備を持っていきます。 調理をする予定がない場合も持参します。それはなぜか、アクシデントがおこった時にお湯を沸かす必要があるからです。 雨に濡れた、強風が吹いている、吹雪になった などで体が冷えてしまった場合に、低体温症にならないように温かい飲み物を飲んだりお湯を水筒に入れて湯たんぽ代わりにする必要があり

          登山ガイドの必須装備① ストーブ&クッカー

          登山をはじめよう 装備編①~まずはこれだけはそろえよう~

          登山は、お子さんから年配の方まで幅広い年代で楽しめる活動です。 天候に恵まれ、山の環境も良く、自身の体調も万全の場合は、安全で快適で楽しい山登りを楽しめるでしょう。 しかし、天候、体調、登山道などの様々なコンディションが悪化すれば、ケガをしたり体調を崩したりします。 ・急に天候が悪化して雨が降ってきた。 ・前日あまり寝れず、寝不足で眠い。 ・地面が濡れていて滑りやすい。   などなど 様々なコンディションが悪化した場合でも、ケガや遭難のリスクを低減するために必要な装備があ

          登山をはじめよう 装備編①~まずはこれだけはそろえよう~

          登山をはじめよう なぜ登山?どんな効果があるの?

          山や森が好きで、日ごろから登山を楽しんでいます。 でも、なぜ山に登るの?って聞かれると、回答に困ってしまいます。 なんでだろう~ ちょっと考えてみて、自分の気持ちを纏めてみました。 登山がもたらす効果なぜ山に登るのか、それは色々なメリットがあるからだと思われます。 意識的か無意識かは分からないですが、体が求めているんですかね。 身体面、精神面での効果だと思うことをあげてみます。 ①身体面での効果 登山は、山の中を長時間歩いて移動する行為です。これは有酸素運動にあたりま

          登山をはじめよう なぜ登山?どんな効果があるの?