
向春の散歩日記Ⅰ「山田池公園」梅林
生まれて此の方一度も梅を愛でたことがなくて、毎年北野天満宮の梅が報道番組で取り上げられていても全く興味が持てませんでした。私の住んでいるところは天神信仰がとても篤い街です。神社詣でをしているうちに少しずつ菅原道真公が愛した梅が気になるようになってきました。
実は春節前の二月初旬に京都旅をしてきたのですが、ついでに見られると思ってた梅に出会うことができず、梅かと思って近づいてみたら早咲き桜だったりと想定外の結果になりました。梅って桜みたいにどこでもひょこっと咲いているものではないのですね。植物の知識はまだまだ初心者マーク🔰の私です。
というわけで京都の梅は来年以降に、今年は大阪の名所を巡ることにしました。おけいはんねっとでオススメを調べてみたところ山田池公園と意賀美神社がヒット。どちらも昨年夏に散策したところです。まずは見頃となっていた山田池公園へ行くことにしました。
ここから先は
665字
/
13画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?